猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

めげずに たいやき。

2022-02-20 22:44:22 | グルメ
 
鯛焼き修行も 3回目です。焼っくぞー。

飽きないのかって? だって楽しいんだもの。

 
 

あんこまで買ってしまったのです。 焼くしかあるまい

あまおうあん コーヒーあん 芋あんっとな。

 はい失敗~
 気を取り直して…
 ヒノキさんで一服

最初だけ吹きこぼれるのは なんでだろう。

まあ気にせず どんどん焼こう

 あら?

裏の皮が薄すぎたようです・・・形よく焼けるだけじゃだめだ。

最初薄めに焼いて あんを入れて 生地をぶっかけて

すぐひっくり返すのがいいのかな。難しいなー

 片寄った  

あんこより 惣菜系のほうが 簡単。

キャベツなら 生地に混ざってしまうから

あ~ 紅生姜を買い忘れたわ。

 
 
 少しはマシ
 

気が向いた時に どんどん焼こうと思います♪

たこ焼きも買って研究しています(笑)

そういや今年は たこ焼きくるくる回してないわ。

 
 

今年は陶芸だけでなく 鯛焼き修行も満喫出来て

有意義な?コロナ禍となっています。

寒けりゃ寒いほど お楽しみは続くのでした

 〆は和菓子で一服

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽんたと すいとぴぃ。

2022-02-18 22:22:22 | 日記
 
今週は 雪がちらつく日もあり

うちの玄関では 切り花が 長いこと枯れず美しい姿を保っていました。

ここだけ春が来たようです。癒される~ 

 

ひな人形も置いています。

ぽん太君も 時々オブジェになってくれますね

 
 

スイトピーの黄色と緑は ぽん太君の色だなぁ。

オレンジの花も入れたら 色調がほんとに小桜インコ色。

 「そうかな~?」

こう見えて 年齢おじさんの ぽん太君ですが

自分の美しさにいつも酔っている。私はそう確信してますが どうでしょう。

そうでもなければ こんなにカラフルに進化していない。

めめちゃんの 控えめな美貌も好きですよ。

 
 
 「そこそこ~

小さすぎて 何考えてるかわからないまでも

ぐりぐりされると毛を逆立てて気持ちよさそうにするのです。

鳥さんは 面白い。猫とはまた別次元の尊い生命体です

 ちょっとビビりちゃん

お庭では 水仙や 白やピンクの梅が 咲き始めました。

 葉ボタン
 水仙
 
 蝋梅
 白梅
 ぴんく

梅は この木を含め 老木がいくつかあります。

毎年美しく咲いてくれると ホッとします。

年のせいでしょうか しみじみ 嬉しいんですよねぇ

 「ぼくも カワイイ

       いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこと うみと ぶんぶく。

2022-02-17 22:22:22 | 日記
 
  

連休の四十雀地方は暖かく お散歩日和でした

久しぶりに ヒノキさんと 近くの浜辺へ。

誰もいませんね~。ヒノキさんのプライベートビーチにしよう

 

その30分ほど前 アレルギーのお注射をして

かなりご立腹だったものですから 気分転換にお連れしたのです。

 
 

4キロのお尻がダンベル代わり(笑) 筋トレにも良い。

ほら 広い海と空で 注射のイライラなど忘れたでしょ

 「帰りたーいっ
 「も~信じらんない」
 「風しょっぱいし」
 「足 沈むんだけどっ  

海に来たの 何度目かなぁ。もうあんまりビビりませんね。

すごいね~ヒノキさん 尊敬するわ~

 「話聞かないわねあんた

昨年 ビーチコーミングしつつ散歩していたら

ヒラタブンブクという ウニの殻を見つけました。

(お暇ならこちらをどうぞ~ 6月6日「びーちの ぶんぶく」

今回も 歩きながら 目をひく綺麗な貝殻や

シーグラス(砂で摩耗していい感じになったガラス)そして

小さめのブンブクさんを 厳選して拾い集めました

あんまり小さいと すぐ割れることを知りました

 
 楽しい

風が強いせいなのか 魚や浮き玉なども上がってました。

甲イカの骨はともかく カワハギが何匹も干からびてて驚きました。

打ち上げられやすい魚なのかな?

どっちも 生きてりゃ収穫なのに。残念

 食われてる

 「寒い。車に戻れ
 は~い…

もう少し 暖かくなったら 早朝の獲物を狙って

また来るとしましょう。 風が強い日の翌日には

近所の人が 大きなイカを拾ってお裾分けしてくれたこともありました。

衣付きのブンブクにも 出会えるかもしれませんね

 世界最速のウニだそうな

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶちがおの ぶっちくん 155。

2022-02-15 22:22:22 | ぶち顔のぶっち君
 
ぶっちゃ~ん お暇? 毎日 暇してるでしょ。

ちょっと一緒に 遊ばな~い?

  「メシ以外興味ねぇな」

そんな貴方に! 素敵なお品をプレゼント

ヒノキさんが母屋に行ってるうちに 遊んでみようよー。

ほら見て ひらひら~ ぱたぱた~

 「虫か?!」

飛び出してきました。真の野良だもんね。

こういうタンパク質を 捕って食ってたはずだから。

早速 ぎゃっぎゃ カッカと口を鳴らしています。面白い

 「獲物っ俺の獲物っ」
 狙って~
 外した
 もう一回~
 あっ やばっ
 「捕ったぞ
 

咥えて巣に持っていかれました 返して~!

それ 食べちゃダメなやつだから! 美味しくないから~。

 「なんとか食えるぞ」
 
無理して食わんでいいっ!

ガムのように咀嚼したって 虫エキスは出ません。

首根っこ掴んで取り返せたものの トンボは くしゃくしゃ…

 

長いケージ暮らしでデブっても元ボス 腐っても元ボス

すっかり油断してました。何度でも驚かせてくれますね

私がもっと上手に素早く振り回して 運動させねば。

でも いい記念写真と動画は撮れました

 

ぶっち君たら 真剣でお可愛いこと

これから いっぱい遊んで 取り戻していきましょう。

血まみれで戦って減らしていた寿命を。

一気に ぴょ~んと延ばすのよ

 「きゅんっての止めろ

       いつでも里親募集
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すてきな 12さい。

2022-02-14 22:22:22 | グルメ
 
ヒノキさん めでたく12歳になりました~

人間ならおよそ64歳。見た目ほぼ変わらないのが羨ましい。

おめでと~ 病院行こか 健康第一だもんね。

 怒ってるね

ちょっと禿げたり 首が茶色になったりしてるのは 隠せないけど

毎月 アレルギー対抗注射で 様子を見ています

私もいろいろガタがきてるから おあいこよ。

 「くそ人間どもが!」

大人になる前に死んでたかもしれなかった 門脈シャント持ちの

タレ目で 咬み癖のひどい 暴れん坊の仔猫が…

  2010年4月

車に轢かれる兄弟達を見送りながら

団地の駐車場で 逞しく生き延びてたチビが…

  2010年3月頃
 それが今や…
 
 目から殺人光線を!
 
こうして無事 貫禄ある妖猫に。良かったねぇ

お注射にも耐えたし ご褒美ディナーですよ!

 

ちゅ~る3種 好物のカリカリ4種 水菜にササミふりかけ

鰹節とスライスチーズ 12の数字は干しカニカマです

 
 どうぞ~
 「何でもいいわよ」
 
 
 「はい次
 
居間のソファーのひざ掛けも新調しましたよ

ヒノキさんが好きそうな もっふもふのやつに。

 どうかな~
 「これ いいわね

表情がわかりやすくて 素敵ですね

今年も ヒノキさんに美味しいおやつ等くださった方

誠にありがとうございます 長生き出来そうです。

 ぶっち君に食われそう
 善逸バッジ
 私にも山田饅頭

バレンタインチョコは買い控えましたが

ベルギーチョコ塗りたくったミスドのドーナツには負けました。

ゴディバのアイスは 去年予約していた物

 
 
 鳥栖行きたいな~
 カカオジュース

昔よりは 甘い物はほどほどに 気をつけています。

ヒノキさんのアレルギーも 加齢によるものだろうし。 明日は我が身

これからも一緒に 穏やかに生き延びていけますように。

快適に より快適にめちゃ幸せにします。誓います

 もふもふご機嫌

       いつでも里親募集
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする