Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

お花見:小松川千本桜

2010年04月08日 | 花と緑に会いに行く
今年も、友人と 小松川千本桜 にお花見に行きました。

ヤマザクラ




枝垂桜




ズーム


違う種類の枝垂桜 ズーム

めも:2010/04/08 940SH AS で撮影


別の種類の枝垂桜。 ここは さくらの種類が多いですね。



ソメイヨシノ




ヤマザクラ



めも:2010/04/08 CX2 で撮影

 その後の様子です!
⇒ 2010年4月19日 小松川千本桜 2回目

◇ 去年の小松川千本桜の記事
2009/4/9 小松川千本桜へ  ~ あれこれフリーク
2009/4/9 小松川千本桜が満開-2 ~ 散歩道の野草と風
2009/4/9 小松川千本桜が満開-1 ~ 散歩道の野草と風

◇ Myブログたちの 桜(サクラ)の写真まとめ
Myワード : 白い花 桃色の花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリア1のレンギョウなど

2010年04月08日 | GCの花壇3月~5月
エリア1には、さまざまな花がさいています。









今年 いたるところで目だっているのは、オオキバナカタバミ。
はっと目を引く黄色が ステキ。 もう少し控えめだったらね~。




少し濃い目の黄色の花、レンギョウに注目!












めも:2010/04/08 CX2 で撮影

オオキバナカタバミ (オキザリス・ペスカプラエ) 大黄花片喰・大黄花傍食

Myワード : 黄色の花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする