Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

2018/10/21、24、26、27 ラズベリーの実収穫、美味しい

2018年10月27日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる
→ ラズベリー2018 シリーズ


10/27
ラズベリーは、たぶん全部で23個花が咲きましたから、(23-1*) 個収穫できます



いちばんの食べごろは、真ん中のこれ。3つめです。


そっと抜き取りました。(2つめの抜き後も見えてます)


おいしそうでしょ。



めも:2018/10/27 CX2 で撮影


当分は、毎日一粒を食べるだけでしあわせ。
どっさり採れたら ジャムを作りたい~。(*^_^*)♪

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

10/26
ラズベリーの実は1つ目を収穫した後、次々と赤くなっています。





2つ目を収穫します。(1つめは少し待ちすぎたので、今回は早めに)

茎からすっと引き抜けます。ポカっと空洞ができるんですね。


こちら側は、まん丸。粒々が大きくいい香り。 
硬い種が入っているものもありました。

めも:2018/10/26 CX2 で撮影


赤くなって2日で収穫は、少し早かったかもしれません。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

10/24
ラズベリーの実が赤くなって、待ちに待った収穫。
いつが食べごろかわからず少し長めに待ちました。
明るい赤い色が少し暗めに変わったので収穫。

へたの際からハサミで切ったはずが・・・、もう一つ採ってしまいました。*


切らずに抜けばよかったんですね。

めも:2018/10/24 CX2 で撮影


食べると何とも言えない香りがして、甘酸っぱい。
少し熟れすぎのようです。
次回は もう少し早めに収穫しましょう!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

10/21 1つめは、食べごろでしょうか?
 ⇒ Myブログ:10/18、20、21 ラズベリーの実が赤くなったよ



    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

これまでのこと

・ 10/18、20、21 ラズベリーの実が赤くなったよ
・ 9/18~29 ラズベリーの初めての花、次々咲く
・ 9/15 ラズベリーに小さな蕾が!
・ 9/2 ラズベリーが伸びたよ
・ 8/9 ラズベリーの苗が届いたよ

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ラズベリーの育て方を調べよう。

みんなの趣味の園芸 > 育て方がわかる植物図鑑 > ラズベリー >
ラズベリーのそだレポ(栽培レポート)

★ 鉢植えラズベリーの育て方 - おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
・ ラズベリーの育て方| GreenSnap(グリーンスナップ)
・ 木苺(ラズベリー)育て方!鉢植え~収穫・最後まで楽しむコツをご紹介
・ ラズベリー 育て方 - ベランダ果樹園【ホームメイト】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする