キーワード :MyGミョウガ
去年の秋に球根というか地下茎というかそういうのを、掘り出して貰ってきました。
しばらくは、何も地面に出てこないので諦めていたところ、
新芽が出て、やがてこんなに育ったんですよ。
正直、今年収穫できるとは思ってもいなかったので、
ミョウガの花芽が顔を出したときは、ビックリ! 感激です。
ベランダの壁面のそばで 比較的影になる日照時間が短いところに置いています。
土の上に水苔を敷き、水切れしないように注意。
時々置き肥をやったり、液肥をやったりもしますが、特に手塩にかけているというわけでもありません。
かんたんにできちゃって ありがとう って気分です。(*^_^*)♪
2019/9/26
今日は、ミョウガを3個収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d6/beee13392686239df682eb0ed8dd4296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d6/beee13392686239df682eb0ed8dd4296.jpg)
めも:2019/09/26 CX2 で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2019/9/23
ミョウガのプランターは、深くて大きめ。
葉っぱが茂っています。
ベランダの隅っこなので、あまり観察もしていなかったのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3d/674563ac3d844bceb2efb484d3f88253.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/0bf5d8151dc883b103027e0d52748567.jpg)
花芽が出始めました。 収穫です!
今日(9/23)は、1個収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f3/9bcd28b8883c523134dcd00e4c5a88e4.jpg)
ぷっくり かわいい。(*^_^*)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/35/3dc77552f16418dcec9c4d5f8c1a2684.jpg)
明日は、これを摘みましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/3803f44beabefb010ce54ba9cc404c11.jpg)
めも:2019/09/23 CX2 で撮影
9/23の夜、「採れたてミョウガと蒸し鶏キュウリ酢の物」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/68/585a9b71a1b726e6371e6f331c21a825.jpg)
めも:2019/09/23 SW001SH で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2019/9/22
ミョウガの初収穫です。ちゃんとした大きさ・形のを2個ゲット! 感激。
9/22の夕食は、ナント言ってもミョウガの酢の物。
「採れたてミョウガとキュウリ酢の物」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3e/f7c8ee2224bd6238aa993b9dcd7d21cb.jpg)
めも:2019/09/22 SW001SH で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2019/9/9
台風15号の影響で、強風が吹き荒れるとのこと。
支柱を立て、ミョウガを縛って倒れないようにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/d800ee50e26454c7a83dd671d708bd30.jpg)
支柱を立て、ミョウガを縛って倒れないようにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/d800ee50e26454c7a83dd671d708bd30.jpg)
めも:2019/09/09 CX2 で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
これまでの Myガーデンの MyGミョウガ の記録
⇒ Myブログ:7月末のMyガーデンの花 ゼラニウム他
ミョウガの葉が茂っています。秋ミョウガなので収穫は8月末頃から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/84/0e9d3c979c43fc98c1f287334e664917.jpg)
⇒ Myブログ:6/8 Myガーデンの花:ゼラニウム他
ミョウガの葉が大きくなっています。
![2019/06/08](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1f/46c316293da591adb5c097a2e075e79c.jpg)
⇒ Myブログ:4/25 Myガーデンの花や新芽
ミョウガが顔を出しました!
![ミョウガが顔を出しました](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d0/074fd389036bc81078cd40f88ec0ec23.jpg)
⇒ Myブログ:11/16 ミョウガの植え付け
植えたばかりのプランター
![植えたばかりのプランター](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a8/226971721f75cdd868b5295852f740f1.jpg)
私のベランダでは、トマトが終わり、
茄子が、あと少し収穫できそうです。
トウガラシも育てているんですが、花はたくさん咲くんですが、5個しかなっていません(>_<)
ミョウガ、来年、挑戦してみたいです^^
ベランダのブランターでミョウガが育てられるのですか?ミョウガ大好きですので、ためしてみたくなりました。
ミョウガの花もきれいですよね。
いいことを教えてもらいました。
ありかとうございます。
ベルル さん、こんばんは。
ベランダ で育てた ミョウガ、うまく育つんですね。
立派な茎に 花芽が付いて収穫出来るとは素晴らしいです。
我が家では 地植えで沢山の 茎と花芽 が付いてきました。
食べるのは ほんの少し、今日あたり 花になってた?かも。
あす、チェックしてみます。
コメントありがとうございます。
ミョウガは 知人から株を分けていただき初めて育てました。
ミョウガがどんなふうになるのかも全く知らなかったので、土から頭を出した花芽に感激です。
採れたては香りが良くて美味しいです! ぜひ育ててください。
トマト、ナス、トウガラシ 収穫できると嬉しいですよね~。
コメントありがとうございます。
去年の秋に知人から 根か地下茎かそんなのを貰って 深めのプランターに植えました。
水やりだけでほとんど手間いらずなのに、収穫できて感激しています。
ぜひ育ててみてください! 採れたて最高です。 (*^_^*)♪
コメントありがとうございます。
ミョウガをベランダで育てるなんて これまで思いつきもしなかったのに、去年の秋に植えたら収穫できました。
まだ花が咲いたところは見たことがありません。 (*^_^*)♪
地植えだと株がどんどん大きくなってたくさん収穫できそうですね。