中庭には数本の カツラ の木があって、
春から初夏には爽やかな緑が心地よく、
秋には甘いシロップのような香りが漂います。
花や実を見たいと時々見上げるけれど、木が高くって・・・。
雌雄別株で、雄花と雌花が咲くとのこと。雌花は以前見たことが有りました。地味な花です。
⇒ Myブログ:2018/3/30 中庭のカツラの雌花
6/15 葉っぱになにかあります。
花が終わってこれから実になる途中でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/31/4cd858648559c3de42a81951faa450cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5a/61b2d3f6510393bfda6354afdcf35621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fd/470793e0a43f7ab10dcb3f5640264c42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/57/b788a9d49828b1e33628580748314065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bf/2f8f2979544fc6581053d37856928671.jpg)
春から初夏には爽やかな緑が心地よく、
秋には甘いシロップのような香りが漂います。
花や実を見たいと時々見上げるけれど、木が高くって・・・。
雌雄別株で、雄花と雌花が咲くとのこと。雌花は以前見たことが有りました。地味な花です。
⇒ Myブログ:2018/3/30 中庭のカツラの雌花
6/15 葉っぱになにかあります。
花が終わってこれから実になる途中でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/31/4cd858648559c3de42a81951faa450cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5a/61b2d3f6510393bfda6354afdcf35621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fd/470793e0a43f7ab10dcb3f5640264c42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/57/b788a9d49828b1e33628580748314065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bf/2f8f2979544fc6581053d37856928671.jpg)
めも:2020/06/15 PowerShot SX730 HS で撮影
2019/6/9 写したままだったピンぼけの写真をここに載せました。
カツラの花後、実になる前じゃないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/3362bc1317363686adf0d8d1f76aa535.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7c/3925e285cc3b3af5d40892d092664f10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/85/130293c91906687727717cb6c600875a.jpg)
めも:2019/06/09 CX2 で撮影
雌花の様子です。桜の頃に咲きます。(クリックで拡大します)
Myブログ:2018/3/30 中庭のカツラの雌花
![雌花](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e5/6012515f5da7de822b14f2431b86b1cd.jpg)
![雌花](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d5/2e5c9dee8d10e46fa4ef72a14ec9c530.jpg)
こちらも見てね ⇒ カツラ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
参考
・ カツラ(桂) - 庭木図鑑 植木ペディア
・ 樹木シリーズ29 カツラ | あきた森づくり活動サポートセンター
・ カツラ :: おすすめコンテンツ ≫ 植物図鑑 :: 筑波実験植物園
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます