Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

お金のなる木 カゲツの花

2010年04月17日 | 近所散歩3月~5月
カメラ倶楽部:2010/04/11

お金のなる木 って呼ばれているのは ベンケイソウ科のカゲツ。
カゲツの花が咲いているのを 見つけたよ!







めも:2010/04/11 CX2 で撮影

Myワード : 桃色の花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい花壇の花は何?

2010年04月16日 | 近所散歩3月~5月
カメラ倶楽部:2010/04/11

かわいい花壇の花、
園芸種だから あまり追求しない・・・と思いつつ、
これは何??って気になります。

桃色の花 A







 ♪  --  ♪  --  ♪  --  ♪

黄色の花 B 何かしら?

わかりました! ガザニア、勲章菊です。
林の子さんが教えてくださいました。ありがとうございます。
林の子さんの「HAYASHI-NO-KO Ⅱ」⇒ ガザニア

ガザニア (Gazania)  キク科 クンショウギク(ガザニア)属の総称。








 ♪  --  ♪  --  ♪  --  ♪


オレンジがかった茶系? 黄色? C  何かしら?

わかりました! オステオスペルマム、アフリカンデイジーです。
こちらも 林の子さんが教えてくださいました。ありがとうございます。
林の子さんの「HAYASHI-NO-KO Ⅱ」⇒ オステオスペルマム

オステオスペルマム キク科 オステオスペルマム属







めも:2010/04/11 CX2 で撮影

Myワード : 桃色の花 黄色の花 黒や茶系の花 これは何?? はじめて! わかったよ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクナゲ

2010年04月16日 | 近所散歩3月~5月
カメラ倶楽部:2010/04/11

花壇にひときわ存在感のある大きな花。
シャクナゲです。

シャクナゲ (石楠花、石南花) ツツジ科 ツツジ属
 シャクナゲ亜属の低木の総称 ですって。





これは、また別のシャクナゲの花


めも:2010/04/11 CX2 で撮影

Myワード : 桃色の花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーフレークとワスレナグサ

2010年04月15日 | 近所散歩3月~5月
カメラ倶楽部:2010/04/11

スノーフレークとワスレナグサ、
どちらも楚々としているけれどたくましい!

スノーフレーク (スズランスイセン)




ワスレナグサ






めも:2010/04/11 CX2 で撮影

タグ ~ 白い花 青い花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリムラ・マラコイデスに蜂

2010年04月15日 | 虫たちと野鳥
カメラ倶楽部:2010/04/11


桜草風の花を種から毎年育てている近所の方のお庭。



プリムラ・マラコイデス。 満開です。

写そうと思ったら 蜂みたいなのが~~、飛んできたよ。








めも:2010/04/11 CX2 で撮影

タグ ~ 桃色の花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月のお手入れ後の花壇

2010年04月15日 | GCの花壇3月~5月
4月のガーデニングクラブのお手入れで、
花壇は すっきり美しくなりました。

エリア1 ニホンスイセン






エリア3







エリア7E マーガレット



花壇とは 別なところの 菖蒲(アヤメ) も咲き始めました。





めも:2010/04/11 CX2 で撮影

Myワード : GC寄せ植え鉢
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリア4作業前と後

2010年04月14日 | GCの花壇3月~5月
エリア4作業前と後



花壇の縁を彩るシバザクラ


ズームでみてみると


パンジーがびっしり植わっています。


こちらは、ハナニラが満開。


花壇の縁も、おしゃれ~。



ハボタンが ひょろっと伸びて~~。


ズームでみてみると


お手入れの後


花壇の縁をすっきり整理し、スミレに注目が集まるようにしました。




めも:2010/04/11 CX2 で撮影

Myワード : GC寄せ植え鉢
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹の便り

2010年04月13日 | 携帯メールで届く~
日差しも 春らしくなりましたね。

4/12 九州から 牡丹(ボタン) の花が 携帯メールで 届きました。

お庭に咲き乱れる 牡丹、ステキですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトメツバキがきれい

2010年04月13日 | マンションの庭3月~5月
マンションの庭でみつけたのは、オトメツバキ。
薄ピンク色の八重咲きの花が、うっとりするくらいきれいです。

オトメツバキ ツバキ科 ツバキ属









樹形もきれいに剪定してあります。


めも:2010/04/08 940SH AS で撮影

Myワード : 桃色の花 クール!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤やピンクのボケの花

2010年04月12日 | マンションの庭3月~5月
赤やピンクの クサボケ の花、
花数が少ないので、遠くから見ると ちょっとさびしい~。

ズームでみると とってもきれいなの!

白い花


赤い花




桃色の花


めも:2010/04/11 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シダレザクラ

2010年04月12日 | マンションの庭3月~5月
ソメイヨシノが終わると、次は シダレザクラ。



花に近寄ってみましょう!


ズームでみると・・・。


花がたっぷりついて 豪華な雰囲気ですね。


めも:2010/04/11 CX2 で撮影

Myワード : 桃色の花
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのチューリップも開花

2010年04月11日 | Myガーデン

プランターF0911に、ピンクの原種チューリップが開花しました。
ピンクに中心が黄色の小さめの花 ライラックワンダー です。

これは、一昨年の球根、2回目の開花なので、感激~!






めも:2010/04/10 940SH AS で撮影


こちらは、プランターA0908
先に開いた 真っ赤なチューリップ




めも:2010/04/11 CX2 で撮影

Myワード : 赤い花 桃色の花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナデシコの苗をもらう

2010年04月11日 | Myガーデン
GCの先輩から ナデシコの苗をいただきました。
種から大事に育てられ、これから きれいな花を咲かせてくれるでしょう。





3つ並べて置きました。


でも、風が強くなったので ナデシコは、移動したほうがよさそうね。


めも:2010/04/11 CX2 で撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見のトキワマンサク

2010年04月10日 | 近所散歩3月~5月
桜より濃いピンクが印象的な トキワマンサク









めも:2010/04/08 CX2 で撮影

去年の同じトキワマンサク
 ⇒ 紅白のトキワマンサク ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
Myワード : 桃色の花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見のレンギョウ

2010年04月09日 | 近所散歩3月~5月
お花見に行くと 桜の下のレンギョウに注目しちゃいます。



小さな花がたくさん集まっているので、ズームでみましょう


光線の加減で ずいぶん色が違います。




まだ、植えられたばかりみたいね。 ガンバレ~。


めも:2010/04/08 940SH AS で撮影

Myワード : 黄色の花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする