Burning Pavilion Part3

日常のもろもろ

WAO! By UNICORN!!

2009-02-06 22:46:06 | 音楽
研修中、週末を除いては研修所に閉じこもって、班別研究で延々毎日遅くまで討論や資料づくりをしていたので(大変勉強になった)、今日ようやく街へ出てCDを買いました。

まずは、ユニコーンのニューシングル、WAO!をようやく購入、フルで全部聴けました。初聴きの感想は、なんじゃこりゃ!?。

と思ったけどなんともユニコーンの音としか言いようがない。
過去の名曲と比べても遜色がないし、焼き直しでもない。
今回の作曲・ボーカルは阿部。今や民生があのラインをやるのもちょっと違和感があるのでいいのではないでしょうか。阿部がやるのが1番合ってます。

DVDでは再結成の過程をドキュメンタリーとコメントで見れますが、この5人、完全にあのまんまのユニコーンに戻ってます。
歳食ったユニコーンもいいね!。

それと徐々に気に入ってきたPerfumeのポリリズムが入っているアルバム。去年の春に出たんですな・・・。遅れまくりだな(笑)。
ポリリズムは後半にリズムがほんとにポリリズムになるところがいい。
ポリリズムなんてキング・クリムゾンでしか聴いたことなかったけど。
30年ほど経って日本のポップソングにも入るとは。


それと、ペトロールズ。東京事変の浮雲のバンドです。タワレコ限定でミニアルバムが発売されてるそうで、試聴して内容がよかったので買ってみました。
普通にいい曲ばかりです。なかなか聴いたことないサウンドだし。

あとナンバーガールのDVDも出てたんで購入。
なんで今?と思ったらフジテレビのライブ番組が10周年とかで、出演したアーティストの各回をまとめて発売するシリーズらしい。
てことは、民生のも出るんじゃないの??。

あとディスクユニオンでポール・マッカートニーのミニライブCDを見つけてしまったので買いました。4曲しか入ってないんだよな~。



ということで、今ホテルで一生懸命聴いてます。





男達の別れ

2009-02-06 01:05:24 | 日常
明日で研修も終わり。
3週間は長いと思ったけど、週末に友達と過ごしたり、課題研究に取り組んだりで、あっという間でした。

終わってみるとあっという間、ではなく、やってる途中から時間に追われてたりして。そんな研修は始めてだったけど、一緒になった班の人達が、地域も違えば仕事の内容も違うけど世代が一緒。
最後まで、一緒に毎食食べて、遅くまで悩んで、飲みにいったりと、お世話になりました。

今日は最後まで飲んで、あと片付けしたらなんか寂しくなりました。
バンドもそうだけど、やり遂げた達成感と寂しさ。
でも達成感の方がウレシスな(笑)。だからやってるわけで。

うちの班の課題研究はがっつしやった。やっただけあって評価も得た。
これは嬉しかった。語り尽くしたし、尽くせないとこもあったけども。
仕事の絆でここまで実りある成果を残す機会をもらえてよかった。

ほんと、あっという間だった。
職場戻るの大変だな~(笑)


土曜に帰ることになったので、夜そのままバンドの練習に直行。久々だ。
翌日は曽我部恵一バンドのライブ(半年ぶり?)。ソカバンはほんと楽しい!あんなバンドと客一体型のライブはない!。毎回すごく楽しい!。うまいけどそれ以上に熱さが残る。お手本です。まだまだ先の存在の人達だけど。
また、この週末は、この旅最高の出会いのあの方が俺の傍にいらっしゃいます(笑)。


明日は早起きして荷造りと部屋の掃除。
最後までなかなかやることはもり沢山。