Burning Pavilion Part3

日常のもろもろ

HPを持って気づいたことを少々

2006-06-06 20:53:52 | 日常
HPを持ってて少し気づいたこと。

・チャーリーのハイハット
というキーワードで検索してこのページへ来た方がいたようだ。
やっぱあのドラミングは独特だよな~(ストーンズのチャーリーですよ)。チャーリーはわざとだが俺は手と足が思ったように動かずあのドラミングになる。

・Ballroom Dancing
初公開、俺のHPのタイトルの由来です。
社交ダンスという意味だが、ポール・マッカートニーの曲のタイトルから取った。
特にこの曲が大好きでたまらないというわけではないが、この曲が収録されているアルバム「Tug Of War」にHPを作った時ハマっていた。わかる人にしかわからないが、Dress Me Up As A Robberとでもつけるかといったらそうでもなく、HPの名前に合いそうな曲名を使ったというところです。
で、ビックリしたのが、yahoo!でBallroom Dancingと検索かけると俺のページが出てくるようになりました(笑)。

・007/死ぬのは奴らだ
プレイヤーズ王国というアマチュアミュージシャンが自分の音源を公開できるというサイトがあるのですが、俺もここで5曲公開してます。そのうち、ポール・マッカートニー&ウイングスの「007/死ぬのは奴らだ」がダントツの1番人気。他にもビートルズとか民生とか林檎とかも登録しているのですが、一番アクセス数の多そうなビートルズの曲より、死ぬのは奴らだの方が多く聴かれて、聴いていただいた皆様からもらった評価が高いのはかなり驚きであり嬉しい誤算でした。しかも、同アーティストの、この曲より難しく、丁寧に録ったつもりのロンドンタウンよりも聴かれている。ということは曲自体の人気があるということだろう。意外な発見。

・日記を書かないとアクセス数が減る
部屋にいる時しかかけませんが、なかなか時間もなく…頑張ります(^^;)。




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。