札幌の東区にある千の湯という温泉のようなスーパー銭湯にいってきました。
すると受付に、本日どさん子ワイドの撮影があるのでご迷惑をかけますとのメモ書きが。
…ってもう撮影してるじゃん!。
見ると、岩盤浴用の浴衣を着た木村洋二がハイテンションでレポートのリハーサルをしている。
ローカル番組だが、TV撮影シーンを見るとドキドキする。生放送だしな。
露天風呂には大型テレビが付いているのだが、ちょうど湯船に入った頃、温泉レポートに切り替わる。自分が今入っている温泉が番組で紹介されているのを湯船で見る。何とも不思議な感覚だ。
木村洋二は最近リニューアルしたというこの温泉の岩盤浴コーナーのリポートをしていた。
風呂から上がると、まだレポートをやっている。何回かに分けてやっていたようだ。
明日からは仕事休みの人も多く、この放送を見た人達で賑わうんだろうなと思った。
それにしても平日の夕方なのに意外と混んでたな…。
すると受付に、本日どさん子ワイドの撮影があるのでご迷惑をかけますとのメモ書きが。
…ってもう撮影してるじゃん!。
見ると、岩盤浴用の浴衣を着た木村洋二がハイテンションでレポートのリハーサルをしている。
ローカル番組だが、TV撮影シーンを見るとドキドキする。生放送だしな。
露天風呂には大型テレビが付いているのだが、ちょうど湯船に入った頃、温泉レポートに切り替わる。自分が今入っている温泉が番組で紹介されているのを湯船で見る。何とも不思議な感覚だ。
木村洋二は最近リニューアルしたというこの温泉の岩盤浴コーナーのリポートをしていた。
風呂から上がると、まだレポートをやっている。何回かに分けてやっていたようだ。
明日からは仕事休みの人も多く、この放送を見た人達で賑わうんだろうなと思った。
それにしても平日の夕方なのに意外と混んでたな…。
前は冬のニセコまで日帰りで温泉に行けましたが、
冬道の恐さを知ってから遠出しなくなりました。
それに近場のスーパー銭湯で十分楽しめますしね。
千の湯って36号沿いですか?
仕事納めしたで、年末は混みそうですね。
スーパー銭湯と思いきや天然温泉でした(^^;)。確かに色が付いていて肌がスベスベになるような湯でした。
千の湯は東苗穂にあります↓
http://www.hku.co.jp/~sennoyu/info/index.html
近くに苗穂イオンや刑務所があります。
年末で混みそうですが広いので楽しめると思いますよ{YES}
アカスリもあるんですね。大好きなんです。
1度やってもらうと病みつきになります(^^;
今度いってみます