今は車体の色で悩んでいる。結局、今の車と同じ色にするかも。
iPhoneも息子の分も含めて買い替えるつもり。ちょっと悩んだが、息子が買い替えたいというので私もついでに買い替えることにする。
もっとも店頭で気が変わるかも知れないが。買換の時の条件次第だ。
今はキャリアは3社あるし、他にも安い携帯電話がある。それに乗り換えるかもよ、と脅せばいい条件がもらえるかもしれない。
条件といってもとある問題の対応なのだが。ちょっと前対応をお願いしたら、自分でやってと言われてえっ!?と思った。
それ以来、ちょっともやもやしている。このもやもやを解消したい。
具体的にいうと au だが。
*****
今日も秋らしい天気だ。
引き続き仕事をやっている。暇を見つけて垣根の剪定もしたい。
*****
イスラエル大変なことになっている。
日本は仲介役を引き受けろ、なんて言うおとぼけ評論家やマスコミもいるようだが、とんでもない。
イスラエルとアラブの問題だけは手を突っ込んではダメ。
簡単な話しではないし、そもそも日本はこの問題ついては何の責任もないので、負い目、引け目を感じる必要もない。
静観、傍観がベスト。
付随的に言わせてもらえば、少なくともイスラム系外国人の入国は制限してほしい。難民の引受ももってのほか。
川口市の惨状を政治家は見ろ!
中国人とはレベルが違う。
補足すると、マレーシアとかインドネシアなどのアジア系のイスラムは別枠にして受け入れてもいい。アラブ系は危険。それを国民の共通理解にする必要もある。
昔サルマン・ラシュディの本を翻訳した筑波大学の先生が暗殺されたことを折に触れて思い出すべし。