厳かなるメリハリっ子

モラハラ妻から逃れて20年。70歳に向けて厳かな人生を送る年金受給者のブログです

なぜ私が家事を好むか

2024-03-30 09:34:53 | 日記
昨日は朝からゴルフ。夜はゴルフ仲間と我が家で会食。麻雀はパスで(やはり疲れたか)、皆就寝。

という訳でブログはお休みした。

昨日の朝は大変な嵐で、ゴルフ場に行くまで雨は降るし、外は暗いでドライブも大変だった。

おまけに国道から外れてゴルフ場に向かう山道(結構はつづら折りでかなり標高を登った気がする)は、嵐で飛び散った木の枝や葉っぱが道路上に散乱していて、一層の恐怖感を煽った。

ゴルフ場は普段通り営業していた。(初めてのゴルフ場だったが)

ゴルフを始める9時ちょっと前には嵐は止み、雨もパラパラ程度。

お昼には完全に雨も止んで、午後は青空も顔を見せ、絶好のゴルフ日和になった。

ゴルフ場は各コースが個性があり、レイアウト、植栽、岩なども絶妙に配置されていて、これまで行ったゴルフ場の中で一番美しかった。絵になるような、そんなコースだ。

しかし個性があるだけ起伏が激しく、細かいアンジュレーションもあって、足腰にはこたえた。

1週間分の運動をした気がする。

料金はランチを含めて7000円台という安さ。ランチには担々麺をいただいたが、とても美味しくてびっくり。ついてきた一見そっけない感じの唐揚げも美味しくて二度びっくり。

これまでのコースで一番だ、と皆喜び、今度も是非ここでやりたいな、と口を揃えたが、physically demanding なコースなのでどうでしょう。身体が持たないかも。

*****

我が家に戻って飲み会。一人遅れて参加。彼はゴルフはしないし、酒も飲まないが、話好きなタイプ。

そんな4人で話は結構盛り上がった。

ゴルフをした3人はもう疲れていたし、もうひとりも年度末の仕事を終えて飲み会に参加し、それなりに疲れていたので、麻雀はパスして、みなさんお休みした。

朝は昨日の残りを私がちゃっちゃっと調理し、みなさんさっさと食べて、さっさと帰っていった。

残るのは後片付け。

勿論、奥さんなどいないので全部私がやるのだ。

まずは寝具の片付け。シーツ類は全て洗濯する。これは客がお泊りした時は必ずしている。

次は食器類の洗い物。Miele の優秀な食洗機を使うとはいえ、食器をまとめたり、軽く水洗いする作業は意外と面倒。

それが終われば、お掃除。これは勿論ルンバとブラーバにお願いするので、私の負担は minimum だ。

いろいろと近代的な機械の助けを借りるとは言え、こういう家事は全体を把握して段取りをそれなりに効率よく整える作業というか頭の体操があるので、それなりに大変だ。

しかし、モラハラ元妻を離縁し、以来20年以上全て一人でこなすようになって思うのは、家事というのはなかなか楽しいものだ、ということ。

家事で何が一番いいかと言うと、家事は裏切らない。これに尽きる。

職場、結婚生活、子供、などといろんな生活の場で皆さんいろいろ努力しているが、努力が報われることは結構少ない。

裏切られることもある。

それに比べると家事(庭仕事も含む)は、10努力すれば必ず10の成果が得られる。

これが家事の一番の手応えというか醍醐味だ、と最近つくづく思うようになった。

洗ったお皿がふと気づくと勝手に汚れることはない。

整理して棚に入れた食器が勝手に動き出して乱雑にちらばることはない。

庭仕事で言えば、引っこ抜いた雑草が数分後にまた生えることはない。

こういう手応えが楽しいと最近思えるようになった。

加えて、これは勝手な感想だが、家事をすることで認知症の予防にもなっている気がする。

ということで今日も家事というか後片付けを楽しんでやりたい。

*****

家事。パーティのお片付け。

今朝の流し台の様子。




これをMiele にどんどん投入していく。

まずは上段。



次に中段。




最後は下段。




Miele のスイッチポン!



そして流し台はスッキリ!




こんな感じで楽しんでやっております。(勝手に)

*****

並行して客のシーツや枕カバー、ゴルフで汚れた衣類の洗濯と乾燥も、機械をフル稼働。

洗濯機は勿論自動。パナソニックだったっけ?

乾燥機はガス乾燥機。豪快に乾燥するので電気乾燥機など相手にならない。

あとは床拭き。これはブラーバー。

我が家では奇数日にルンバで掃除、偶数日にブラーバーで床拭きをしている。

これをもう4年以上、毎日稼働しているので、床はフロアリングもカーペットも常にきれい。

これだけでも精神的に楽だ。

チョンガーの一人住まいでも、quality of life を何ら落とすことなく生活できる。

一つ計算外だったのはパイプフィニッシュがなかったこと。これから西友に行って買ってきます。

これで台所の排水溝周りをきれにフィニッシュすれば、今日の家事プロジェクトは完了。

*****

先週末、二件新規案件の仕事が入った。

一つは地元企業。知り合いのつてで依頼が来た。

もう一つは20年以上お付き合いのある東京の上場企業。とにかく急ぐので、と低姿勢。特急料金で見積もったが、勿論OKだった。

ということでこの週末は仕事で忙しい。

天気がいいので、庭の雑草むしりもやりたい。

あと、花粉や黄砂があるので洗車もせねば。

そうそう。忘れてた。車のタイヤ交換も近々しないと。

昔3月末に東京で引っ越すときに季節外れの雪で大変な目にあったことがあるので、以来、タイヤ交換は余裕を持って遅めにしていた。しかしさすがに4月に入ったらもう冬タイヤは不要だ。

これは近くのガソリンスタンドに交換とタイヤ保管をお願いしている。ジムニーとCX-5の二台分あるので、ちょっと面倒。

*****