今年は昭和100年だ。
私は昭和30年生まれなので、今年で70歳になる。
昭和はともかく。大正もともかく。
明治生まれの人がかなり少なくなっているはず。
去年12月に国内最高齢の女性が116歳で亡くなられた。
今は115歳の女性が最高齢だ。
さて、今年は実は明治最後の年から113年たっている。
最高齢者が115歳なので、明治生まれで存命の方々は現在113歳から115歳の間に散らばっているはずだ。
ということは最も若くて113歳。寿命は116歳くらいがマックスのようなので、後3年すれば確実に明治生まれの人はいなくなる。
いろんな登録書式の誕生年の表記 M.T.S.H. から、M. が消えることになるだろう。というかもうM. や明治の表記はなくなっているのだろうか?
*****
今日、まずはメルカリ出品。
フリリタイアしてやることがないと、メルカリの出品が唯一の積極的な作業になる。
あとの作業は消極的というか、自分向け、自宅向けの作業だ。
今日はジムがお休みなので余計やることがない。
本棚の整理に精を出すことにする。
*****
今朝学んだ英単語。
schmoe 〈米俗〉ばか者、愚か者、あほ、間抜け、能なし
意味はともかく、これはどう発音するのだろう?今のところ手がかりがない。
シュモーかな?それともシュムー?
シュモエではないと思うが。
今 The American Heritage Dictionary で調べた。
どうやら『シュモウ』と発音するようだ。
『朱蒙』と憶えておこう。
*****
年賀状は今年で最後にしようと思っている。去年は母親が亡くなったので喪中はがきを出したが、それでも20枚近く届いた。
お年玉当選の発表はいつかと思ってネットで調べたらなんと今日だった!
発表を待って手元の年賀状を見てみると、1枚だけ当たった。
切手セットだ。勿論。
来年はもっと枚数は減るだろうから、お年玉で当選するのも、人生でこれが最後だろう。