県北部で猛威を振るっている大雪。
普段は地元までは降りてこない。
しかし今回は「太陽の王子ホルスの大冒険」の吹雪のようによほど強烈らしく、ご当地まで吹き込んできた。
ただ今10時だが、すでに陽が差してきたので、午後には溶けるだろう。
薄っすらと薄化粧という感じで、陽光できらきら光り輝いていていい感じだ。
*****
アメリカのユーチューブ動画を見ていて「なんじゃこれ?!」というのがあったので、おせっかいに紹介します。
アメリカ。カリフォルニア。消防署員。LGBTQ。そして殺人事件という今風ななんじゃこれ要素が詰まっていると思ったので。
まずこちらの動画。
Cal Fire captain found stabbed to death inside of her San Diego County home
サンディエゴの消防署のcaptain (これが日本の何に相当するのかは分からない)が自宅で刺殺されたという報道です。
見ると被害者は女性。しかもヘアカットから判断して、どうみてもLGBTQのどれか。要はレズ。
カリフォルニアはロスの大火災があり、消防署の責任者と市長がみな女性で、かつ中にレズもいたので、なにかと話題を振りまいた。
サンディエゴの消防幹部にもレズの方がいたのか。さほどの驚きではないが。
一日を置かずに出た続報がこちら。
Suspect in killing of Cal Fire captain was convicted in another deadly stabbing
犯人(正確に言うと現段階では容疑者)はなんと女性。
それも被害者の「妻」。
ま、これは被害者がレズっぽいのでさほどの驚きではない。
しかし一番の驚きはこの「容疑者」が2000年に「夫」を殺害して、9年間刑務所務めをしていたこと。
殺人の犯罪歴がある人物と「結婚」すること自体、日本ではちょっと考えられないが、アメリカの「進んだ人達」にとって、そんなことは些細なことなのかもしれない。
とはいえ、この結末。
御冥福を祈ります。
*****
今11時。
ふと外を見ると完全な雪空。お日様はどこへ?
雪が深々と降っている。
道路の積雪はないが、庭の芝生はかなり雪のじゅうたんで覆われてきた。もう少ししたら町内でも子どもたちが雪だるまを作るのでは?
昨日の段階では今日は晴れの天気予報だったが、あてにならないな。
私も息子も無職で、外に出る用もないので、何も困らないが。
夜はなにか鍋物にして、熱燗でもいただくか。
*****
今、午後3時過ぎ。
快晴。えっ?雪は止んだのか。
芝生に積もっていた雪も、9割方溶けている。
いつも思うのだが、雪が「とける」は「溶ける」、「解ける」、「融ける」のどれが正しいのでしょう?
では重い腰を上げて、メルカリの発送に行ってくる。封筒に入る品物だったので、週末でも郵便ポスト投函で済む。便利だ。
ついでに西友で人参と冷凍のイカ・エビを買わないと。今夜は鍋物なので。
雪を見ながら熱燗で、と思っていたが、雪はなくなってしまった。
*****