厳かなるメリハリっ子

モラハラ妻から逃れて20年。70歳に向けて厳かな人生を送る年金受給者のブログです

地味に今年のトップニュース。そして午後飛び込んできた本当のトップニュース。

2023-11-18 08:31:28 | 日記
羽生さんが離婚した。

8月に結婚だからスピード離婚という言葉さえ虚しく感じる。

それなりの理由は発表されている。しかし憶測が駆け巡るだろう。

発表された理由があったとしても二人の愛情が深ければそんなものは乗り越えられる。それが結婚というものではないだろうか?

私の勝手な憶測だが、結婚してみてそれまでと違う姿が現れてびっくりしたのでは?

どちらのこと、とは言わないけど。分かるよね。

羽生くんにはまだ将来があるから、頑張って欲しい。それに一人住まいも悪くないよ。

*****

スーパーで買物をして帰宅したら、ビッグニュースが出ていた。


昭和の大物の中で、ほぼ最後の大物ではないだろうか?

彼に比べれば共産党の不破哲三も読売新聞のナベツネも小物扱いだ。

一つの時代が終わった。

公明党もこれで先細りだろう。統一教会と仲良く手を繋いで退場してくれると助かる。

*****

池田大作氏逝去に関するユーチューブ動画を漁っていたら、さすが。これがあった。

創価学会の池田大作名誉会長が亡くなったことについて解説します 


あと、こちらも興味深い。

【速報】池田大作死去 創価学会が今後どうなるのか予想します 


確かに大川隆法も今年ご逝去された。

加えて、これは知らなかったが、顕正会の浅井昭衛氏も今年亡くなっていたのだね。

翻ってみれば、今年はジャニーズ、歌舞伎界、宝塚と、芸能界の闇が次から次へと暴露された。創価学会も多くのタレントを芸能界に送り込んでいる。池田先生が亡くなったことでマスコミも容赦なく暴露記事をあげてくるのでは?

まず文春の来週号が楽しみ。

隣家のK氏、引っ越しか?

2023-11-17 08:35:48 | 日記
隣に偏屈なK氏が住んでいる。

2,3年前にちょっとしたことがあって、それ以来、私は敬遠している。警戒している、とまでは言わないが。

奥さんはいたって普通。

半年ほど前、ふとK氏宅を見ると、見かけたことがない、というか地元ではそぐわないスーツ姿の男性が二人ほど、K氏の家の周りを物色するように歩き回っていた。

泥棒の下見か、と一瞬思ったが、どうみても一部上場企業のサラリーマン風の姿なのでそんなことはない。

すると立ち会っているK氏の姿も目に入った。

となると、これはハウスメーカーの営業マンでリフォームを計画しているのか、または不動産会社の担当者で家の売却があるのかな、と思ったりもした。

K氏は車で2,3分ほどのところで喫茶店を経営している。休業日の月曜日を除くと、奥さんと二人で朝出勤し、夕方帰宅される。

それがこの1週間ほど、出勤風景がない。

2,3日前、おそらく息子か息子婿と思われる男性が県外ナンバーのバンというかBOXカーに乗ってやってきた。見ると車内に家財道具がぎっしり詰まっていた。

これはどうみても引っ越しだろう。ただK氏がどこかへ引っ越すのか、その男性家族がここに引っ越して来るか、それはこのスナップショットを見ただけでは分からなかった。

昨日、K氏の喫茶店に行ってみた。ここ数日、閉店している。近寄るとドアに張り紙がしてある。

読むと、テナント募集、とあった。

ということで店を畳むことは確定した。

残るは、単に引退して自宅で夫婦ふたりで悠々自適の生活を送るのか、それともどこか、息子さんや娘さんがいる場所に引っ越すのか。それが問題だ。

いずれにしても傍観するだけだが、お隣のことなので、それなりに気になると言うか、注意すべきだと思う。

私の班には7家族ほどいるが、いずれも良識のあるまともな方たちなので、住環境は素晴らしい。その環境を乱すような人には来てほしくない。正直。

坦々鍋の残りでリゾットをした。

2023-11-16 08:35:53 | 日記
寒くなるということで、昨日は鍋にした。

それも去年の残りの坦々鍋の素というのを使って。

1カプセルで水150cc。それでは足りないので2カプセルにした。

このプチッと鍋、というやつだ。



今朝はまだ汁が残っていたので、パックライスを打ち込んでオジヤというかリゾット風にした。

ピザにかけるチーズをかけると、なかなかいい具合。

具材は冷蔵庫に残っていたしいたけ、エリンギ、そしてもやしだ。

こうやって冷蔵庫を片付けていくのがなかなか楽しい。

どこかのサイトで長生きするポイントの一つに家事をやること、というのがあった。

一人暮らしなのでそれを実行というか励行してます。

奥さんと反りが合わないあなた!

早く離婚して一人暮らしを満喫しなさい!

*****

溜まった生ゴミと資源ごみを市の処理施設に持ち込んだ。

牛乳パックは本来資源ごみだが、ハサミで切り分けて整理するのが面倒なので燃やすゴミに入れた。足て潰して。ズルをした訳だ。

地元B市は、自治体の中では処理場の用地に恵まれている。市の郊外にあまり人が住まない洞状地形の土地がふんだんにある。大型でかつ最新の焼却炉を備えた処理場を設置できた。住民の反対もない。

償却ゴミを埋める場所が豊富にあるのでしばらくは問題なく処理できる。そのため、隣接する県からのゴミも受け入れている。当然、いくらかもらっているだろう。

処理場から帰る途中、地元の地銀に寄って海外送金をしてきた。

アメリカにいる仕事仲間に支払うためだ。

海外送金は数年前までは三菱UFJもやってくれたが、あっさりとサービスを終了してくれました。

メガバンクなのに。

以来、地銀でお願いしている。

ここは事前に自宅でネット上の書式に記入して申し込み、当日そのコピーを持参して銀行の窓口に行けばいい。

結構スムーズだ。

三菱UFJは最高益を叩き出しているようだが、地元のATMもどんどん減らしている。

個人客にはもう興味がないのかもしれない。

私は株主なのであまり文句は言いたくないが。

*****

今日も淡々と仕事をしている。ChatGPTのおかげであまりストレスもなく、スイスイと作業は進んでいる。

今日の夕食は先日作って冷凍していたカレーにする。今解凍しているところ。この後温めて、りんごをすり潰して入れるつもり。あと蜂蜜もね。



あまりにも安い医療費に唖然とする。

2023-11-15 08:43:32 | 日記
昨日お医者さん(ちなみに可愛い女医さんだった)に診てもらったせいか、口内炎の痛みが和らいだ気がする。

薬は日に4回ほど、せっせと塗ることにした。

今日も仕事を続ける。

天気はいい。

*****

ここ数日ChatGPTを使って仕事をしている。

いやー素晴らしい。なぜこれまで使わなかったのか。

本当に人生を悔い改めた。

加齢によっても頭はさほど衰えないが、やはり目、そしてキーボードを叩く指のコーディネーションが如実に衰えている。

それもあって、この仕事も後2年くらいが限界かな、と思っていた。

ChatGPTがそれを補ってくれることが分かって、後7年は質を落とすことなく仕事を続けられるような気がしてきた。

そしてこのChapGPTは更に進化することがもう確定している。ということは私の作業ももって楽に、そして正確になるということだ。

なんという福音だろう。

今朝もChapGPTをフルに使いながら仕事をしているが、だんだん仕事が楽しくなる。

便りになる部下というかパートナーと一緒に仕事をしている気分だ。

このブログを見ている数少ない方々も、是非今日からChapGPTを使って趣味だけでなく、仕事をバンバンしてください。絶対後悔しないでしょう。

*****

携帯で au を使っている。去年、なにかの手配で au ショップに行ったときに、au Card を勧められて、おまけに au電話とauでんきまで勧められた。加えて今年に入ってガスまでauにお願いしている。

まさに楽天経済圏ならく au経済圏にどっぷり浸かっている。

au Card を使うと1時間もしないうちにiPhoneにいくら使ったかの連絡が入る。

随分便利だ。

昨日、病院から帰宅してしばらくしたらそういう連絡がiPhoneに入り、見たら230円使ったとのこと。

230円ポッチの少額を auカードで使った記憶はない。どこかのコンビニでドリンクでも買ったかな?

しばらくしてそれが昨日の県病院の診察料ということが分かった。

病院で精算したときにいくらかかったかは精算機に表示されるが、そんなもの私はほぼ見ないで、機械的にパスワードを入れて操作するので、それが230円で済んだことはその時点では知らなかった。

改めて思う。

安い!

おまけに待ち時間もほぼゼロ。

ドクターもスタッツも親切。

日本以外の国では考えられない、夢のような世界だ。

日本人に生まれてよかった、と思いました。



口腔外科でほっぺの裏にできた炎症を診てもらう。

2023-11-14 08:21:46 | 日記
親知らずを抜いた跡。その付近の口内の経過を観察してもらうことになった。

予約は11月28日だった。

しかし先日、食べ物がかすったことで水ぶくれができた。それが潰れて炎症が発生。

これが結構つらいので、予約を早めて今日診てもらうことにした。

すぐ対応してくれたので助かる。

横浜時代はこうはいかなかったのでは、と思う。

やはり地方の拠点都市に住むとなにかと便利だ。

*****

病院に早めに行った。

9時5分頃に駐車場に止め、9時35分には診断を終えて病院を後にした。

受付、診断、支払い全て含めて30分で終わった。

病院は結構混んでいたが、システムがよくできていると、こんなに早く済むのだ。

昔横浜に住んでいた時は、浦舟の大学付属病院に行っていたが、簡単な診察でもほぼ半日仕事だった。おおまけに車で行くまでがまた大変で、道路渋滞は地方都市の比ではない。

人員や医療機器を含めた医療体制もこちらの病院のほうが横浜の大病院よりもいいのでは?

お医者さんもスタッフも、皆気さくで親切だ。そっけない対応をする人はいない。

これは病院に限らず、駅、スーパー、コンビニ、飲食店、どこでもそうだが。人間的な雰囲気がまだある。なんといっても客と店員が同じ学校の父兄だったりするくらいだから。

愛想の悪い店はすぐ評判になり、誰も行かない。

適度な経済圏の狭さがこれをもたらすのだろう。

人口も20万くらいになると、こうはいかないかもしれない。

10万人前後で、県の各種拠点施設がある都市がいま一番住みやすいだろう。

何が拠点施設かと言うと、JRの駅はもちろんだが、他に法務局、裁判所(あまりお世話にはならないが)、県病院、県の出張所、運転免許交付所などがある。パスポートが取れるのも大事だ。

つまり県庁所在地に行かなくても全ての行政手続きが取れるのが必須条件。そんな都市は県に2つか3つくらいしかないので、探しやすいだろう。

もし東京から逃避するなら、希望の県で上記施設がある都市を探せばいい。