厳かなるメリハリっ子

モラハラ妻から逃れて20年。70歳に向けて厳かな人生を送る年金受給者のブログです

ChatGPTを本格的に使い始めた。

2023-11-13 10:23:31 | 日記
先日、ユーチューブで孫さんがChatGPTを使わない人は「人生を悔い改めた方がいい」と豪語した動画を見た。

早速記事にもなっていた。


孫さんは私と同じ年だ。ひょっとしたらキャンパスで邂逅していたかもしれない。

彼がそんなに言うならちょっと使ってみよう、と思って、今朝から仕事に使い始めた。

これが驚くほど使える。なぜこれまえ使わなかったのだろう、と自分を叱り飛ばしたくなるほど。

これなら今の仕事も70歳と言わず、75歳まで続けられるかも、と思ってしまった。

このChatGPTは今後飛躍的に進化することがもう運命付けられている。

AI(Artificial intelligence)も後数年もすればAGI(Artificial general intelligence)となるはずだ。

人工知能から汎用人工知能への進化。

未来が楽しみだ。

ただこれがあまりに進化すると、私の今のクライアントも十分に使いこなせるようになり、もう私に仕事は来なくなるだろう。

その時期があと3,4年位ではないだろうか。

となると75歳までとはいかず、72歳くらいで完全引退となるかな。

ま、いい潮時だ。

後は、傍観者として世の中の移り変わりをしっかりと見て、日本の四季折々の旅行や料理を楽しみたい。

海外旅行への意欲はどんどん薄れつつある。

今の移民、難民、民族抗争、宗教間の衝突、先進国での富の二極化などを見ていると、日本以外の国でまともな社会を維持するのはどんどん困難になると思う。

*****

実は今、仕事を二つ抱えていてアップアップなのだ。

すると今日、二つ見積依頼が来た。

一つはすぐ発注が来た。

もう一つもおそらく発注になるだろう。

となると、忙しくなる。

この歳でそれに絶えられるか。それが問題だ。

実はをもう一つ言うと、今月末から来月にかけてゴルフが2つもある。更に東京からの来客を2日ほど設定する必要もあり、ほぼ4日くらいは仕事ができない。

このあたりの調整を慎重にしないといけない。

今月に入ってインボイス制度の適合した会計ソフトの記帳を勉強しようと思っていたが、ちょっと難しくなりそう。

この悩みもChatGPTに聞いてみるか。







harpy の意味

2023-11-12 09:13:33 | 日記
性悪女、ガミガミ女

a cruel, unpleasant woman who shouts a lot.

ユーチューブで出会った英単語。こんな素晴らしい単語をこれまで知らなかったとは!

*****

昨日、新そばを茹でた。その蕎麦湯がいろいろ使えることが説明書に書いてあったので、保管して利用することにした。

まずカレーを作った。水の代わりに蕎麦湯を入れた。よりおいしくなったかは分からないが、水を無駄にしないというのはいい。

次に味噌汁に使った。これも味はよくわからんが、別に不味くなったりはしない。

そして今日の夕食はこの茹で汁を使って味噌煮込みうどんにするつもり。

これでかなりの蕎麦湯を消費できる。

*****

今日も静かに机に向かって仕事をしている。

*****

夕食は味噌煮込みうどんにした。

Very good!

やはり自分で作るメニューとして、美氏煮込みうどんとゴルゴンゾーラ・スパゲッティが双璧だ。

とてもご家庭の主婦のみなさんに対抗できるものではないが。

自己満足。これが全てです!




新そばは冷えたそばでいただくのがいい。

2023-11-11 08:26:09 | 日記
信州そばが届いた。

電話の勧誘に応じて買ったものだ。

4束。

早速冷えたそばで食べた。

乾麺と比べると確かにおいしい。気に入った。

今朝は温かいそばにした。

これがうまくいかない。茹で上がった後の湯を切る、流水を通す、氷水で冷やす、そして再度湯に戻して暖かくする。

このプロセスで手間取るせいか、もそもそしたそばになってしまった。

これはやはりプロのそばがいい。

ということで残りの2束は冷たいそばにします。

*****

今日は今進行中の仕事を淡々とこなすことにする。





辻井伸行さんの花のワルツで涙した。

2023-11-10 10:25:55 | 日記
やっと暑さが去ったか?

午前中、スロープデッキの見積を業者さんが持ってきたので、OKを出した。

もう20年たっているので、ちょっとガタが来ていた。いずれ自分が車椅子にお世話になったときに、ちゃんとしていてもらわないと困る。

ということで更に出費が嵩んだ。今年は投資の年なのでこれでいいのだ。

親戚に脳梗塞で倒れた人が出た。

自分もいつそうなるか分からないので、そろそろいろいろある伝達事項を息子と共有する必要が出てきた。

先日iPhoneの買換の時に久しぶりに二人で話したので、以前よりはコミュニケーションが取れる気がする。

*****

今、息子が横浜から帰ってきた。幼稚園の時の仲良し友達(三人ほど)と会いに行っていた。

玄関で声をかけたら、ぶっきらぼうな返事だが、一応反応した。

寒いので暖房を入れた。

*****

夜はゴルゴンゾーラスパゲッティにした。

料理中はテレビの動画を見ることはできないので、よくユーチューブの音楽チャンネルを聞く。

今日はたまたま辻井伸行さんの演奏がリコメンドされたので、それを聞いていた。

何曲か終わった後に、チャイコフスキーの花のワルツの動画が出てきた。

彼はこれをアンコールで演奏した。だから聴衆は予想してなかったのでは?

そもそもこの曲はバレエくるみ割り人形の曲なので、ピアノ曲ではない。

それを選曲した理由はよく分からないが、聞いているうちに涙がちょろっと流れた。

元嫁(鬼嫁といってもいいが)からサイボーグと罵られたこの私が涙を流すことはあまりない。

なぜ流れたのか、自分でもよく分からない。

おそらく辻井さんはこの曲が好きなのだろう。私も好きだ。その共鳴に涙したのかも。

そして思ったのだが、今度はぜひ(別に正月でなくていいから)ヨハン・シュトラウス1世の
ラデツキー行進曲を演奏してほしい。

最初力強く鍵盤を叩いて、すぐ手で拍子を取る。すると必ず聴衆は手拍子で返すので、盛り上がりはすごいことになると思う。この曲は途中で静かになる箇所があり、聴衆もその時はひっそりと手拍子を取るので、これが見ものというか山場になるだろう。

できればその現場にいたい。

そんな演奏の動画がアップされればあっという間に100万回は行くだろうね。








昨日はブログはお休み。

2023-11-09 09:11:12 | 日記
昨日は朝からゴルフで、そのまま飲み会に突入したので、ブログを書く暇がなかった。

ゴルフは絶好の天気で、気持ちよかった。スコアは相変わらずひどい。

しかしゴルフを楽しむというよりは、友人たちとの交流が目的なので、これでいいのだ。

加えていい運動にもなる。

飲み会は駅チカの居酒屋で、飲み放題、(ほぼ)食べ放題で4000円ポッキリという素晴らしさ。

東京では実現できない dining and drinking experience だった。

ゴルフバッグを積んだ車はそのまま店の前に駐車して、バスで帰宅。

これから車をピックアップに行ってきます。

*****

松戸で女性が殴り殺されるという悲惨な事件があった。


松戸といえば東京にも近く、住みやすいと言われている。しかし流れ者も多いのか、物騒な印象が否めない。

私の地元では考えられない事件だ。

*****

松戸の事件。被害者は中国人女性らしい。

ということは加害者も中国人を見るのが無難だ。

そもそも女性に馬乗りになって顔を殴り続けるなどという行為は、日本人にはありえないと思う。(ちょっと偏見かな?)

最近の警察の実力からして捕まるのは時間の問題だろう。おそらく付き合いのあった中国人だろうし、そもそも中国人などの外国人は地元の警察で存在を把握しているだろうから、早晩逮捕だろう。

それにしても外国人の犯罪が続くが、これは実際に外国人の犯罪が多いのか、マスコミが日本人の犯罪をあまり報道しないので、外国人が目立つのか。どちらだろう。

いずれにしても日本人の間の外国人忌避感が高まるのは避けられない。

最近の外国人ユーチューバの無軌道ぶりといい、全国で見られるオーバーツーリズムといい、「もう外国人は結構」というムードが高まりそうな気がする。