2軒行きましたけど、どちらもスカでした。
1軒目。
ちょっと離れた、たまに行くところです。出物が出る頻度は少ないかも?
500万画素のデジカメが2,500円くらい。1,000万画素で4,200円。PC系は今ひとつでした。
2軒目。こちらはいつも行くところ。先日購入した9VのACアダプタはそのまま3個残って
いました。やっぱり売れないって。
Junk系はやっぱり今ひとつ。デスクトップはタワー型が結構置いてあるのですけど、これ
も以前から売れ残ったまま。4GBのメモステDuo(SONY製)が1,344円で、買おうかどうし
ようか迷ったけど、やはり買わず。
以前からカミさんより
「キッチン用の電灯を交換してほしい」
と要望があったのですけど、今日たまたま、小型でインバーター制御の蛍光灯を2,100円
で見つけたので、購入。
帰宅して取り付けたところ、カミさん大絶賛。
長男より、
「PSP-1000の調子が悪い。ACアダプタをさして使っていると、突然電源が落ちて、次に
電源が入らなくなる。」
とのこと。
一応、パンドラバッテリとMMSを使って、ファームウェアを5.00まで戻し、完全初期化し
てみましたけど、変わらず。
どうやら、
・いつも使った後は、スリープモードで電源ON。
↓
・ACアダプタを接続して充電。
↓
・100%充電が完了すると、LEDが消灯。
↓
・これで電源を入れようとすると、電源が入らない。
一度バッテリをはずすし、再度装着することで電源が入る。
といった感じ。
おそらく、充電制御関連の回路がおかしくなったものと思われます。
長男には現象と対応策を説明したところ、簡単に了解。そんなもんですよね。
修理は・・・もう少し調べてからできるかどうか考えて見ます。
PC関連情報をブログで探そう!
1軒目。
ちょっと離れた、たまに行くところです。出物が出る頻度は少ないかも?
500万画素のデジカメが2,500円くらい。1,000万画素で4,200円。PC系は今ひとつでした。
2軒目。こちらはいつも行くところ。先日購入した9VのACアダプタはそのまま3個残って
いました。やっぱり売れないって。
Junk系はやっぱり今ひとつ。デスクトップはタワー型が結構置いてあるのですけど、これ
も以前から売れ残ったまま。4GBのメモステDuo(SONY製)が1,344円で、買おうかどうし
ようか迷ったけど、やはり買わず。
以前からカミさんより
「キッチン用の電灯を交換してほしい」
と要望があったのですけど、今日たまたま、小型でインバーター制御の蛍光灯を2,100円
で見つけたので、購入。
帰宅して取り付けたところ、カミさん大絶賛。
長男より、
「PSP-1000の調子が悪い。ACアダプタをさして使っていると、突然電源が落ちて、次に
電源が入らなくなる。」
とのこと。
一応、パンドラバッテリとMMSを使って、ファームウェアを5.00まで戻し、完全初期化し
てみましたけど、変わらず。
どうやら、
・いつも使った後は、スリープモードで電源ON。
↓
・ACアダプタを接続して充電。
↓
・100%充電が完了すると、LEDが消灯。
↓
・これで電源を入れようとすると、電源が入らない。
一度バッテリをはずすし、再度装着することで電源が入る。
といった感じ。
おそらく、充電制御関連の回路がおかしくなったものと思われます。
長男には現象と対応策を説明したところ、簡単に了解。そんなもんですよね。
修理は・・・もう少し調べてからできるかどうか考えて見ます。
