pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

モーターを修理する。(昨日の続き)(fansy USBハンディ扇風機)

2022-05-08 01:20:20 | Weblog
症状に合わせた加工が必要かも。

昨日修理したダブルファン扇風機。あれから一晩回しっぱなしで様子を見ましたが、特に異常なし。
しばらくは大丈夫でしょう。

今日は残り3台のうち、2台を修理。
1台はブラシの形状を少し変形させることで復帰。
もう1台は片方のブラシ先端が折れてしまい、回転軸にわずかに届かない状況。


赤いリード線がつながっているブラシの先端が短くなっています。
このため、写真の下にある銅板をはめ込んで対応しました。

結果はご覧のとおり。

うまいこと回転しています。

あと、昨日修理した黒いUSB扇風機(初めて修理したもの)のモーター内の部品で、一部取り外しっぱなしで組み付けしていたので、再分解して元に戻しました。
残り一台だな・・・。さすがに飽きてきた。

ところで、来月末には海外からモーターが4個届くのだか・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!