pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

Celeron機ばんざい。(第3話)(mouse computer MB-C250X1-S2)

2021-06-25 01:43:52 | Weblog
部品取りにするにはおしい!

いつもの店その3にて。
今日はPCのセール日ではありませんが、遊べるのがほしい。
ということで、ちょっと気になるのを手にとりました。
mouse computer の MB-C250X1-S2です。
Junkの理由は、「通電するが、起動しない」。とりあえず、ACアダプタを借りて通電確認してみましょ。
・・・電源入って、UEFI起動まで確認。すると、CPUがCeleronのN3450。そしてメモリが8GBって・・・。
これでいて、お値段は3,300円の1,000円引き。もちろん買いでしょ!

帰宅後。
ボトムケースを外します。このタイプ、ボトムケースを開けるには、キーボード下のねじ5本を外す必要があります。

キーボードはフレキケーブルを外したほうがいいね。

ひっくり返して、底のねじを外して、ボトムケースを開けます。

はい、ここ注目です。(写真右下)

来ました~、ソケットに入ったDDR3L-8GBメモリです。
今だと安くても3,200円程度はしますので、これだけでモトをとったと考えてよさそう。

120GBのSSDをのせ、メモリを4GBに変えて、再組付け。(8GBメモリはとっておきます)

mouseのロゴがかわいい・・・。

これからOSをインストールして、使用感を確かめます。
ただ、バッテリーが充電できないっぽいです。
この続きはまた明日。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿