今回は自分のミス。
いつもの店にて。
第6世代のCore-i5を搭載したNECのUltraliteが数台。どれも底板ボコボコで、ねじすらない。
主な仕様は次のとおり。
CPU:Coreーi5-6200U 2.30GHz(ターボ・ブースト機能有効時 最大2.80GHz)
RAM:8GB
ストレージ:抜き取り済み
液晶ディスプレイ:13.3型ワイドTFTカラーIPS方式液晶(フルHD:1,920×1,080ドット LEDバックライト ノングレア)、タッチパネル(静電容量方式)
重量:約769g
詳細な仕様は以下のとおり。
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/productsearch/old_number/VK23TGVU/spec.html
自分が選んだJunk品の、Junkの理由は「底板ボコボコ」。
お値段は12,800円とちょっとお高めですが、比較的キレイなJunkですから。
購入前に店頭にて動作確認し、液晶がきれいなことと、底板を外して中身を確認しています。
なんでこの時に気づかなかったのか・・・。
帰宅。
再生しようとボトムケースを外して、愕然としました。
M.2スロット壊れてるじゃん!マジか!なんで買う前に気づけなかったのか!
よくよく見てみると、前回のMX5のように基板から外れているわけではなく、コネクタが壊れているだけ。
「だけ」というのは、すべてのPINは生きているように見えるから。
試しにSSDをはめてみました。
残念ながら、UEFI上でのSATA Portは全く認識しません。さすがにダメだろうか。
いったんSSDを取り外し、精密ドライバー(マイナス)を使って、コネクタ上側の端子(PIN)を下に押し付けてみます。
壊れないように、折らないように慎重に、何度も何度も。
すると・・・。
きた!SSD認識しだしたぞ!
OSのインストールはできるのか・・・。
ちゃんとインストールしてるみたい。
結果。
なんと、正常に動作しています。エラー全くなし。
タッチパネルも普通に使えます。
この後、底板のボコボコを少し慣らして、6mm長の2mmネジ12本で組み付けて終了。
光学ドライブ非搭載モデルなので、さすがに今回はダメかと思いましたが、うまく再生しました。
高いJunkですから、やっぱり使えないとね。
このままでも普通に使えますが、安全を考慮し、コネクタ端子を上から押さえつける仕組みをどうするか。
また、新品バッテリーを手配するか(現在のバッテリーは1分程度しか持たない)どうかは要検討です。
にほんブログ村
いつもの店にて。
第6世代のCore-i5を搭載したNECのUltraliteが数台。どれも底板ボコボコで、ねじすらない。
主な仕様は次のとおり。
CPU:Coreーi5-6200U 2.30GHz(ターボ・ブースト機能有効時 最大2.80GHz)
RAM:8GB
ストレージ:抜き取り済み
液晶ディスプレイ:13.3型ワイドTFTカラーIPS方式液晶(フルHD:1,920×1,080ドット LEDバックライト ノングレア)、タッチパネル(静電容量方式)
重量:約769g
詳細な仕様は以下のとおり。
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/productsearch/old_number/VK23TGVU/spec.html
自分が選んだJunk品の、Junkの理由は「底板ボコボコ」。
お値段は12,800円とちょっとお高めですが、比較的キレイなJunkですから。
購入前に店頭にて動作確認し、液晶がきれいなことと、底板を外して中身を確認しています。
なんでこの時に気づかなかったのか・・・。
帰宅。
再生しようとボトムケースを外して、愕然としました。
M.2スロット壊れてるじゃん!マジか!なんで買う前に気づけなかったのか!
よくよく見てみると、前回のMX5のように基板から外れているわけではなく、コネクタが壊れているだけ。
「だけ」というのは、すべてのPINは生きているように見えるから。
試しにSSDをはめてみました。
残念ながら、UEFI上でのSATA Portは全く認識しません。さすがにダメだろうか。
いったんSSDを取り外し、精密ドライバー(マイナス)を使って、コネクタ上側の端子(PIN)を下に押し付けてみます。
壊れないように、折らないように慎重に、何度も何度も。
すると・・・。
きた!SSD認識しだしたぞ!
OSのインストールはできるのか・・・。
ちゃんとインストールしてるみたい。
結果。
なんと、正常に動作しています。エラー全くなし。
タッチパネルも普通に使えます。
この後、底板のボコボコを少し慣らして、6mm長の2mmネジ12本で組み付けて終了。
光学ドライブ非搭載モデルなので、さすがに今回はダメかと思いましたが、うまく再生しました。
高いJunkですから、やっぱり使えないとね。
このままでも普通に使えますが、安全を考慮し、コネクタ端子を上から押さえつける仕組みをどうするか。
また、新品バッテリーを手配するか(現在のバッテリーは1分程度しか持たない)どうかは要検討です。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます