![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/74/47ec89e4415f22e86ed0df3bc48333d8.jpg)
いよいよテストの日!コンディションはやや暑い事以外は絶好。この条件でダメなら単なる力不足と言う事で、変な気負いもなく倶楽部へ。ただ、3級が取れれば上のクラスへの道が広がって60㎝障害を跳べるようになる事と、これから梅雨~夏という季節に加えサシバエのシーズンに入る事を考えると、アインで取るなら是非ともここで取りたい気持ちが強かった。
341鞍目:アインシュタイン ○春指導員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ca/42a7a84d7146ff70391c1b564b331dcb.jpg)
専用馬アインシュタイン。久々のT指導員のレッスンで、出させて頂いた目的もご承知。存分にウォーミングアップして下さいと温かいお言葉を頂く。部班先頭でマイペースでさせて頂いて、ボロも2回させる事が出来たし良い感じでレッスン終了。ところが、お昼から試験なので厩舎に返すと思っていたところ、連続レッスンと言う事でアインがお昼を食べられない状態でテスト?仕方がないといえば仕方ないけれど…。
3級試験
筆記
先ずは筆記試験。監督無しで受験生4人が一団で受けるため全く勉強して行かなくても通るが、それ以前に簡単な問題なので筆記で落ちる心配はないか。。。
実技
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/28/165d000a3db5b7896ef260136436865c.jpg)
既にお疲れ気味&空腹なアイン
4人中4番目で実技試験に臨む。初級駈歩サークルでウォーミングアップ。その後1人馬ずつ馬場に入って駈歩パートの試走をして試験開始。その間後続はサークルで常歩。止まっていないだけ良いが嫌な時間だ。いよいよアインの番が来たが、既に集中力は切れ気味で試走の時にいろいろやってくれました。ついでにボロもしてくれたので(ポーズだけだったかも)それが本番中じゃなくて良かった^^;グダグダのまま中央線から入場。しかし、そこは本番に強いアイン。結果は不合格だったけれど、指導員で意見が分かれる位の出来までは持って行ってくれた^^最初に『ギリ大丈夫』と言われただけにちょっと期待してしまったが。。。
次回は6月だが最初に書いた様にちょっと厳しい時期に入るので、モチベーションの維持が難しいな。フライシートが外せる12月だと半年以上あるし、その間初級障害だけって言うのもなぁ。。。
341鞍目:アインシュタイン ○春指導員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ca/42a7a84d7146ff70391c1b564b331dcb.jpg)
専用馬アインシュタイン。久々のT指導員のレッスンで、出させて頂いた目的もご承知。存分にウォーミングアップして下さいと温かいお言葉を頂く。部班先頭でマイペースでさせて頂いて、ボロも2回させる事が出来たし良い感じでレッスン終了。ところが、お昼から試験なので厩舎に返すと思っていたところ、連続レッスンと言う事でアインがお昼を食べられない状態でテスト?仕方がないといえば仕方ないけれど…。
3級試験
筆記
先ずは筆記試験。監督無しで受験生4人が一団で受けるため全く勉強して行かなくても通るが、それ以前に簡単な問題なので筆記で落ちる心配はないか。。。
実技
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/28/165d000a3db5b7896ef260136436865c.jpg)
既にお疲れ気味&空腹なアイン
4人中4番目で実技試験に臨む。初級駈歩サークルでウォーミングアップ。その後1人馬ずつ馬場に入って駈歩パートの試走をして試験開始。その間後続はサークルで常歩。止まっていないだけ良いが嫌な時間だ。いよいよアインの番が来たが、既に集中力は切れ気味で試走の時にいろいろやってくれました。ついでにボロもしてくれたので(ポーズだけだったかも)それが本番中じゃなくて良かった^^;グダグダのまま中央線から入場。しかし、そこは本番に強いアイン。結果は不合格だったけれど、指導員で意見が分かれる位の出来までは持って行ってくれた^^最初に『ギリ大丈夫』と言われただけにちょっと期待してしまったが。。。
次回は6月だが最初に書いた様にちょっと厳しい時期に入るので、モチベーションの維持が難しいな。フライシートが外せる12月だと半年以上あるし、その間初級障害だけって言うのもなぁ。。。
なんか、練習の時より良いようにみえる!
(いつもノッポさんが解説してくれてる(((^_^;))
本当にあとちょっとだけ。
でも、アインは健気にやってくれてましたよねー♪
お腹すいてただろうに!
お昼寝の時間だっただろうに!
一生懸命3級経路回ってました(*^^*)
ネコさん。
お疲れ様でした~。(*^^*)
兎に角当落線上はどちらにも転ぶからダメって事ですね。アイン、まだまだ余裕ありましたから、上がいかに気持ち良くうごかせるかです。動画で日々反省です。例えガリコさんに”怖い”と言われても、成果がある以上続けます(笑)
レッスンも出させてくれる指導員探してたんですもん。(*^^*)
本当に凄いって、尊敬してますの♪
アインで駈歩したいなぁ。ってなんとなく思っていた自分が恥ずかしいです。
大阪でしこたま笑われて来ましたよ!
五年もやって駈歩出来ないなんて!!!!!
恥ずかしいわぁー(*^^*)って。
でも、そんだけ好きで熱中できる事があるのはうやらましい!!!!!!!!
だ そうです!\(^o^)/
そうでした!
ターボドライ、ありがとーございました!
一番に使ってしまいました!
ダイチャン「ネコさん。ありがとー♪お陰でサッパリしたよ♪」
って言ってました(*^^*)
H本さんにターボドライの威力見せときましたから、来週あたり丸洗いしても怒られないかも!
ガリコ「これでいっぱい丸洗いできるでしょ♪」
H本さん「これエエなあ。ちょうだい(*^^*)」
私も早く終わるお馬ちゃん達をサッパリさせてやります!\(^o^)/
GWに1鞍もレッスン入れていないガリコ。
ゆっくりお手入れしてのんびりしよう(*^^*)
当時は3級なんて取れないだろうなぁって思ってました。まだ取ってはいないけれど、手の届くところまでは来ている事が実感できて良かったです。
H本さんにも認めてもらえましたか!6日競技会前に丸洗いしておきたいな。。。赤く輝く馬体で出たい!あぁフライシート付けないといけないのかなぁ???
カラッとした天気&ターボドライではかどりますね^^v