![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d9/e19eb11904991f2a790fec916ac32e7a.jpg)
台風による影響が懸念される本日。朝は雨は上がっていたし予報も弱雨なのでレッスンは午前中だし大丈夫であろうと用意をしてクラブに向かう。
273鞍目:駿 ○山指導員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/33/d422cc9bca36665be315eaacf3c6488a.jpg)
専用馬駿。久々のN山指導員のレッスン馬場の状態はあまり良くはないが走れない程度ではない。4頭によるレッスンは左手前から馬を作っていく。最初にバランスと出来るだけ弱い扶助で動かすことをこのレッスンでは意識するよう言われる。駿だからそれについては全く問題ない。左手前の駈歩が始まると同時に雨が降り始める。最近、左手前の駈歩が苦手でこの日も自分が苦手意識からかバランスが崩れ拳が強くなりリズムが悪くなった。すかさずその点についての注意が飛ぶ。注意された後は思ったより早く立て直すことが出来たので良かった。
・少し速くなったかな?また少し速くなったかな?速くなった!でブレーキでは扶助を強くしないとならないので最初の段階でコントロールする
手前を変えた頃には雨が酷くなってきた。右手前駈歩は最近良いので多少自信がある。なので余計な動きが入らず駿もゆったりした駈歩になる。どうして左手前もこうできないのか。。。一度止めた後お一方はここで退場。N山指導員も土砂降りに早く止めたそうで残ったメンバーにまだ頑張れるか聞いて回る。もちろん走り足りないので大丈夫ですと返答。一人減った分スペースが空くので少しペースを上げて走ろうと思っていたが、数歩走ったらすぐに速歩に落とす指示が出るようになった。右手前では、『次のレッスンに乗る時も今の駈歩が出来る様に』と言われ、退場時に『良い駈歩が出ていたじゃないですか』と言われた。『良かったじゃないですか』よりましなのか?馬場コンディションを考えて長く走るのが危険との判断であろう。その後レッスン早目に終わってよいか聞かれたので、反対する理由もないので切り上げに従った。
馬装解除中にさらに一層強い雨になったので、次の時間の初級馬場をキャンセルした。担当する予定だったM田指導員も『これはやる方がおかしいわ』と仰るほど。でも、やっているレッスンもあったのに驚き。そして、リアン調教班も早々に中止が決まっていたらしい。
あまりの雨の激しさに鞍を持ち帰りたいのだが車まで運べず立ち往生。らちがあかないので先に9月の専用馬を取るためクラブハウスへ。その後、おやつをあげてやっと鞍を運ぶことが出来た。帰り際、テラスで井戸端会議を開いてたが雨脚が強くなったので中に入ろうと言うことになった。しかし、全身濡れた状態で靴の中もグジョグジョだったので、ここでお別れして帰宅することにした。
今後の予定
8月23日 8:00 初級馬場基本 O方指導員 スペースフライト
9:00 初級障害 N山指導員 アインシュタイン
10:00 初級駈歩 N本指導員 アインシュタイン
8月31日 10:00 初級駈歩 N山指導員 アインシュタイン
11:00 初級障害 N本指導員 アインシュタイン
今月残りはアインシュタインばかりだった。今日提出した予約希望も全て初級障害アインシュタインで提出したのでアイン率が高いな。。。スケジュールの影響ではあるが10月馬場を本気でやらないとやばいかも^^;
273鞍目:駿 ○山指導員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/33/d422cc9bca36665be315eaacf3c6488a.jpg)
専用馬駿。久々のN山指導員のレッスン馬場の状態はあまり良くはないが走れない程度ではない。4頭によるレッスンは左手前から馬を作っていく。最初にバランスと出来るだけ弱い扶助で動かすことをこのレッスンでは意識するよう言われる。駿だからそれについては全く問題ない。左手前の駈歩が始まると同時に雨が降り始める。最近、左手前の駈歩が苦手でこの日も自分が苦手意識からかバランスが崩れ拳が強くなりリズムが悪くなった。すかさずその点についての注意が飛ぶ。注意された後は思ったより早く立て直すことが出来たので良かった。
・少し速くなったかな?また少し速くなったかな?速くなった!でブレーキでは扶助を強くしないとならないので最初の段階でコントロールする
手前を変えた頃には雨が酷くなってきた。右手前駈歩は最近良いので多少自信がある。なので余計な動きが入らず駿もゆったりした駈歩になる。どうして左手前もこうできないのか。。。一度止めた後お一方はここで退場。N山指導員も土砂降りに早く止めたそうで残ったメンバーにまだ頑張れるか聞いて回る。もちろん走り足りないので大丈夫ですと返答。一人減った分スペースが空くので少しペースを上げて走ろうと思っていたが、数歩走ったらすぐに速歩に落とす指示が出るようになった。右手前では、『次のレッスンに乗る時も今の駈歩が出来る様に』と言われ、退場時に『良い駈歩が出ていたじゃないですか』と言われた。『良かったじゃないですか』よりましなのか?馬場コンディションを考えて長く走るのが危険との判断であろう。その後レッスン早目に終わってよいか聞かれたので、反対する理由もないので切り上げに従った。
馬装解除中にさらに一層強い雨になったので、次の時間の初級馬場をキャンセルした。担当する予定だったM田指導員も『これはやる方がおかしいわ』と仰るほど。でも、やっているレッスンもあったのに驚き。そして、リアン調教班も早々に中止が決まっていたらしい。
あまりの雨の激しさに鞍を持ち帰りたいのだが車まで運べず立ち往生。らちがあかないので先に9月の専用馬を取るためクラブハウスへ。その後、おやつをあげてやっと鞍を運ぶことが出来た。帰り際、テラスで井戸端会議を開いてたが雨脚が強くなったので中に入ろうと言うことになった。しかし、全身濡れた状態で靴の中もグジョグジョだったので、ここでお別れして帰宅することにした。
今後の予定
8月23日 8:00 初級馬場基本 O方指導員 スペースフライト
9:00 初級障害 N山指導員 アインシュタイン
10:00 初級駈歩 N本指導員 アインシュタイン
8月31日 10:00 初級駈歩 N山指導員 アインシュタイン
11:00 初級障害 N本指導員 アインシュタイン
今月残りはアインシュタインばかりだった。今日提出した予約希望も全て初級障害アインシュタインで提出したのでアイン率が高いな。。。スケジュールの影響ではあるが10月馬場を本気でやらないとやばいかも^^;
本当は予約解禁で初めて並んでみようと意気揚々だったのが色々重なり結局行かず、
外乗の話も出来ずで残念でした(´;ω;`)
9月も当たり前ですがアイン盛り沢山ですね!
私はMyCoachに何も相談してないけど、
乗ったことないちょっと人気のあの子を用紙に書いてみました!
お昼過ぎにFAXしたので無理だろうなと思いつつ
そうしたら夕方MyCoachから電話来て1つ以外は全部予約取れたとのこと♪
勝手に入れたあの子も取れてました(*´∀`)
なぜにその子にしたん?聞かれましたけどね(笑)
乗ってみたかったの!言ったら「いいじゃんいいじゃん!乗ってみ~」事後報告にOK出て一安心(*´ω`*)
necoさんの駿ちゃんもいいな~。駿も選定じゃなかなかないですものね。今度こそビデオ撮らないとU+203C
黄昏ですが、明日あさってぐらいにハッキリさせます!
でも、
お手入れ不足のグレースをお部屋掃除の間にキレイにしました。
なんだかボロボロ感のグレース。
先輩会員さんと一緒にグレースの脚をマッサージ。
ちょっと浮腫んでいました。
ブラシもかけて、マッサージして。
なんでちゃんと見てあげないのかな?
感謝の気持ちは無いんか?
一時間以上お迎えもこす、まあ逆に良かったのですが(^o^)
また、来週グレースキレイにしよう!
なんならお部屋でマッサージ?(内緒ですが)
ジアンがおやつにもあんまり反応しない(-_-)
心配です。どうしたのかな?
ギブソンの腰はちょっと良くなってるみたい。
さわっても怒らなくなりました。
E美ちゃんに教えてもらったマッサージ。
首が凝っているのかな?マッサージするとあくび連発。
久しぶりに自分で帰して(横にアルバイトさん同行)一丁上がり。
アイン様、最終レッスンに出てましたよ。
降ったり止んだりのレッスン。
多分、E美ちゃんにキレイにしてもらってご機嫌だったでしょう。
今日は夏休みの名誉会長がアインにストーカー。
久しぶりのお天気、羨ましいな♪
乗った事ないちょっと人気のあの子?誰だろう??でも、乗ってみたい子いたら入れてみた方が良いですよね。前向きな気持ちを否定するK中さんではないでしょうからね^^
駿も可愛いしお気に入りの子。でも、レッスンアインと被るから、特に90分レッスンだと専用馬に駿って書く事が出来ませんでした(笑)なので次回スペースフライトに乗った後は、全てアインシュタインになってしまいました。。。ビデオ撮るチャンスだらけ^^v
黄昏一緒に行けると良いですね。でも、HIROさんなら1名枠に飛び込んでも大丈夫だから何時でも行けますね。
放置馬多かったですね。ギブソンも放置されていて、厩務長にお聞きしたら”違います”ときっぱり。”では、これ誰ですか?”と聞いてみれば良かった。。。見た感じ背中も落ちてなかったし、去年までの様な夏負けの顔でもなく調子は悪く無そうに見えました。グレースも選定で確実に出るから、負担も大きいのでしょうね。
ジアンおやつに反応しませんでしたか?お腹痛くならなければ良いですね。。。
アイン最終レッスン真面目にやっていましたか?最近暗くなっても大丈夫になったのかなぁ?
さすがnecoさんです(笑)
私は4級試験をどの仔で行くか、、
N本指導員と最終会議しに行ってました(^_^;)
選んだのは、右手前の駈歩が鬼出ないという
アリュー。
N本指導員が心配して違う馬を進めてくれたけど、
「必ず出しますっ!」と、N本指導員に宣言しちゃい
ました(実はヒヤヒヤ^_^;)
試験までの3鞍は、全部アリューで予約したけど、
右手前の駈歩出ない仔の右スイッチの入れ方、
necoさん流のいい方法があったら教えてください(~_~;)
おっ!もう4級試験ですか?アリュールシチーを選択されたのですね!僕自身は乗った事がないのでフィードバック出来ません。。。HIROさんが得意みたいですよ。左手前で駈歩出せるなら、結局は、右も左も同じバランスにして、手綱が強くなり過ぎない事に注意するだけの様ですよ。HIROさんのブログでA山指導員を呼び出して聞いてみると良いかも(笑)
ということで夢の平日外乗厳しそう・゜・(つД`)・゜・ごめんなさい
皆様との行く日は決めましたか?U氏楽しみにしてる様子ですよ♪ヽ(´▽`)/
引っ越し準備が忙しくてまったくblogがup出来ないのでアレですが
テリントンから早1ヶ月過ぎていたとは!!!
フィードバック大会もしてないですね…
アーちゃんって右手前苦手なんですね?
だとしたら理由と対策はジアンと一緒な気がします。
走らない時のアリュの顔向きに注目してやってください。それがどの状態だったら、アーが走りやすいか。
そんなこんなしてるとイケイケで右手前駈けてくるので外方手綱で「アーちゃんまって~~♪♪(*≧∀≦*)キャハハハハ」掴まえる。
こんな感じで遊んで貰ってます!(真面目にレッスンしろ)
うちが動けるのが日曜日ですが、早くに決まれば土曜日お休みにしてしまう事も出来ます。後は1日で何人くらい受け入れ可能なのかですね。早急に問い合わせてみますね。10月の4,5辺りは如何でしょうか?
引っ越しって、やはり都内に戻られるのですか?フィードバック大会、クラブでやるのは無理そうですよね?テリントンメンバー+数人で個室でやるのが好ましいのかな?また、土曜の夜にでも皆で集まってどこかでやりますか?これは、隊長にまとめてもらわないとですね。今後の主だった講習会も検討したいですね。
アリュールなんだか楽しげな子ですね。参考になります!お知らせしておきますね^^
顔向きですね!了解ですっ。
言われてみれば、アリューの右手前が奇跡的に出せたとき、右ひじを後方に引いちゃいくらい思い切って「右向け右っ」ってやってました(゜o゜)
尻っ跳ね&後方キック食らわしちゃうアリュー、
なんだかみんな乗りたがらない?私は大好き♪
ブログを拝見したら、噂の(?)プリンパフェを楽しんじゃってるぐらいのHIROさんなんで、
アリューも楽勝なんでしょうね。
顔向き作戦で、頑張ってみます(≧∇≦)
4級クリアすれば、necoさんと同じレッスンに出れる機会もちょっぴり増えそう。
その節は、よろしくお願しマス(^_^;)
外乗の空状況見てみましたら29日(日)は「○」でしたね♪
1日何名まではかなり気になります。いつもの大所帯でしょうから(笑)
10月の4・5も大丈夫です!
都内に戻るのは今回見送りにしました。私がクラブから離れるのがイヤという理由♪
MyCoachが転勤にでもなったら考えようかな?
世田谷の馬事公苑の近くなのでそれはそれで嬉しいんですけどね!
今月引っ越す所は、現住所徒歩8分圏内の近場です!
今より駅に近くなるのでそれはウレシー!
あと今度の家が自分で入れられる駐車スペースなので
クラブに車で行けるようになるとかならないとか?
フィードバックは確かにクラブだとみんな献身的に動き回って居るので現実的じゃないですね。
土曜の夜さんせー!!!!!!
アリュ坊はHIROの癒し♪最近全く選定であたらなくなって寂しい限りです…。
どこかで活躍しているならいいんです><
ねこむすめさんへ
すみません。あくまでも私の独断の偏見による意見です(笑)
顔向きというか内方姿勢というか、その辺りです(ザックリ)
アリュは右手前出来ない子ではないので大丈夫ですよ☆
4級テストにアー坊選んでくれて嬉しいです♪
プリンパって何か噂あるんですか?
プリンパ最近特に馬場でお気に入りの子です!
私が馬場で練習になるなぁと、
乗りたい子はサイレンス先生と最近はプリンパ!
ポイント狭いですけど、そこを見つければ
本当に素敵な動きをしてくれるのがお気に入りです!