![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d9/e19eb11904991f2a790fec916ac32e7a.jpg)
台風による影響が懸念される本日。朝は雨は上がっていたし予報も弱雨なのでレッスンは午前中だし大丈夫であろうと用意をしてクラブに向かう。
273鞍目:駿 ○山指導員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/33/d422cc9bca36665be315eaacf3c6488a.jpg)
専用馬駿。久々のN山指導員のレッスン馬場の状態はあまり良くはないが走れない程度ではない。4頭によるレッスンは左手前から馬を作っていく。最初にバランスと出来るだけ弱い扶助で動かすことをこのレッスンでは意識するよう言われる。駿だからそれについては全く問題ない。左手前の駈歩が始まると同時に雨が降り始める。最近、左手前の駈歩が苦手でこの日も自分が苦手意識からかバランスが崩れ拳が強くなりリズムが悪くなった。すかさずその点についての注意が飛ぶ。注意された後は思ったより早く立て直すことが出来たので良かった。
・少し速くなったかな?また少し速くなったかな?速くなった!でブレーキでは扶助を強くしないとならないので最初の段階でコントロールする
手前を変えた頃には雨が酷くなってきた。右手前駈歩は最近良いので多少自信がある。なので余計な動きが入らず駿もゆったりした駈歩になる。どうして左手前もこうできないのか。。。一度止めた後お一方はここで退場。N山指導員も土砂降りに早く止めたそうで残ったメンバーにまだ頑張れるか聞いて回る。もちろん走り足りないので大丈夫ですと返答。一人減った分スペースが空くので少しペースを上げて走ろうと思っていたが、数歩走ったらすぐに速歩に落とす指示が出るようになった。右手前では、『次のレッスンに乗る時も今の駈歩が出来る様に』と言われ、退場時に『良い駈歩が出ていたじゃないですか』と言われた。『良かったじゃないですか』よりましなのか?馬場コンディションを考えて長く走るのが危険との判断であろう。その後レッスン早目に終わってよいか聞かれたので、反対する理由もないので切り上げに従った。
馬装解除中にさらに一層強い雨になったので、次の時間の初級馬場をキャンセルした。担当する予定だったM田指導員も『これはやる方がおかしいわ』と仰るほど。でも、やっているレッスンもあったのに驚き。そして、リアン調教班も早々に中止が決まっていたらしい。
あまりの雨の激しさに鞍を持ち帰りたいのだが車まで運べず立ち往生。らちがあかないので先に9月の専用馬を取るためクラブハウスへ。その後、おやつをあげてやっと鞍を運ぶことが出来た。帰り際、テラスで井戸端会議を開いてたが雨脚が強くなったので中に入ろうと言うことになった。しかし、全身濡れた状態で靴の中もグジョグジョだったので、ここでお別れして帰宅することにした。
今後の予定
8月23日 8:00 初級馬場基本 O方指導員 スペースフライト
9:00 初級障害 N山指導員 アインシュタイン
10:00 初級駈歩 N本指導員 アインシュタイン
8月31日 10:00 初級駈歩 N山指導員 アインシュタイン
11:00 初級障害 N本指導員 アインシュタイン
今月残りはアインシュタインばかりだった。今日提出した予約希望も全て初級障害アインシュタインで提出したのでアイン率が高いな。。。スケジュールの影響ではあるが10月馬場を本気でやらないとやばいかも^^;
273鞍目:駿 ○山指導員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/33/d422cc9bca36665be315eaacf3c6488a.jpg)
専用馬駿。久々のN山指導員のレッスン馬場の状態はあまり良くはないが走れない程度ではない。4頭によるレッスンは左手前から馬を作っていく。最初にバランスと出来るだけ弱い扶助で動かすことをこのレッスンでは意識するよう言われる。駿だからそれについては全く問題ない。左手前の駈歩が始まると同時に雨が降り始める。最近、左手前の駈歩が苦手でこの日も自分が苦手意識からかバランスが崩れ拳が強くなりリズムが悪くなった。すかさずその点についての注意が飛ぶ。注意された後は思ったより早く立て直すことが出来たので良かった。
・少し速くなったかな?また少し速くなったかな?速くなった!でブレーキでは扶助を強くしないとならないので最初の段階でコントロールする
手前を変えた頃には雨が酷くなってきた。右手前駈歩は最近良いので多少自信がある。なので余計な動きが入らず駿もゆったりした駈歩になる。どうして左手前もこうできないのか。。。一度止めた後お一方はここで退場。N山指導員も土砂降りに早く止めたそうで残ったメンバーにまだ頑張れるか聞いて回る。もちろん走り足りないので大丈夫ですと返答。一人減った分スペースが空くので少しペースを上げて走ろうと思っていたが、数歩走ったらすぐに速歩に落とす指示が出るようになった。右手前では、『次のレッスンに乗る時も今の駈歩が出来る様に』と言われ、退場時に『良い駈歩が出ていたじゃないですか』と言われた。『良かったじゃないですか』よりましなのか?馬場コンディションを考えて長く走るのが危険との判断であろう。その後レッスン早目に終わってよいか聞かれたので、反対する理由もないので切り上げに従った。
馬装解除中にさらに一層強い雨になったので、次の時間の初級馬場をキャンセルした。担当する予定だったM田指導員も『これはやる方がおかしいわ』と仰るほど。でも、やっているレッスンもあったのに驚き。そして、リアン調教班も早々に中止が決まっていたらしい。
あまりの雨の激しさに鞍を持ち帰りたいのだが車まで運べず立ち往生。らちがあかないので先に9月の専用馬を取るためクラブハウスへ。その後、おやつをあげてやっと鞍を運ぶことが出来た。帰り際、テラスで井戸端会議を開いてたが雨脚が強くなったので中に入ろうと言うことになった。しかし、全身濡れた状態で靴の中もグジョグジョだったので、ここでお別れして帰宅することにした。
今後の予定
8月23日 8:00 初級馬場基本 O方指導員 スペースフライト
9:00 初級障害 N山指導員 アインシュタイン
10:00 初級駈歩 N本指導員 アインシュタイン
8月31日 10:00 初級駈歩 N山指導員 アインシュタイン
11:00 初級障害 N本指導員 アインシュタイン
今月残りはアインシュタインばかりだった。今日提出した予約希望も全て初級障害アインシュタインで提出したのでアイン率が高いな。。。スケジュールの影響ではあるが10月馬場を本気でやらないとやばいかも^^;
今、フェリーの中です。陸に近づくと通信できます。。。半分の道程で済むので余裕です。土曜日お土産持ってクラブに行きます(^_-)-☆問題は起きれるかどうかですね。。。
だって、当たったら馬の養老院にダイチャンと行くのが夢です~(*^^*)
と、スーパーでパートしながら倶楽部に通うのです。社員割引でニンジン買う為に(*^^*)
いけません。
貧乏な話ばかりしてしまいました( ̄▽ ̄;)
あと1日。
ネコさん、気をつけて帰って来てくださいね。
では、土曜日にお会いしましょう!
宝くじね。。。誰が当たっているんだろう?てか、買ってるんですか?買わないと当たらないけどジャンボ10枚買うお金で平日2鞍乗れますが。。。
ただいま練習中かな?
アルバイトのE実ちゃんに何となく教わって、筋肉に添って擦っています。
それが気持ちいい~!みたいな時があってダイチャンはアクビ連発してくれますよ♪
グランクロアも背中触っただけで落ちていたのですが最近好調みたいなんで擦っています。
こちらもアクビ連発なんでまあ、気持ちいいならいいのかなぁ?みたいな感じです(*^^*)
お客さん、凝ってますねぇ~!
首と背中がガチガチですよ。
あ~っ!そこそこ!
なんか眠くなってきたわ~。
マッサージ、習いたいですね。
予算はいくらくらいですか?
すみません。
やっぱり、倶楽部でバイトかなあ。
そうしたら、いつレッスンするの?
宝くじ、当たらないかなぁ…
ガリコさんはマッサージも出来るから良いですよね。T.タッチ講習会終わったら、マッサージ講習会お願いします。丸洗いできる時期が過ぎたら、ナチュラルホースマンシップを学びに行きましょう!
なかなか可愛いが出ましたね!すごーく楽しみです^^と言うか事前に場面想定して試しているなんて凄い!
駈歩ばっかりしていると足に負担が多いですよね。
ダイチャンも心配ですが、ベーシック馬場あたりでレッスンしてるのが良いのかもしれません。
最近、ダイチャンのお部屋に入って足からお腹、背中、首をタッチ&マッサージしてます。
本人はいつもぼーっとしてます。
痛い所や凝っているところを探してマッサージ。
ダイチャンの為になっているなら良いのですが♪
リアンの無口ネーム、昨日練習してみました。
ようやく材料が揃いやってみました。
なかなか可愛いんじゃないの?
お水にも浸けて、縮まないかも確認済み。
あとは、技術の問題です\(^o^)/
暖かい大きな気持ちで見てやって下さいませ(*^^*)
ネームありがとうございます。仕上がりが楽しみですね^^土曜日見せあいっこですね(^_-)-☆
ファミレス、帰れとは言われないでしょうが、静々と進行していかないとですね。
ジアンとカク駈歩引退ですか?他に出られるレッスンあるのでしょうか?出されないって事はひとまず安心して良いのですよね?舞姫みたいに突然いなくなるのも嫌だし。。。リラックス+ケガのリスクを少しでも取り除けると良いですね。
暇だからアインのトウラク買いましたか!
土曜日見せてもらえるのかしら♪
私は忙しいですが、リアンの無口ネーム作ってます。
仮の名札はキラキラが毎日落ちてなくなってます
( ̄▽ ̄;)
土曜日お見せ出来るといいのですが♪
やっぱり、ファミレスですよね~(*^^*)
怪しい集団( ̄▽ ̄;
誰も帰れ!と言われない…
恐ろしい。
何時までしゃべりまくるのか( ̄▽ ̄;)
日曜日、早い人もいるけどそこは自己判断で。
やっぱり、土曜日がいいかな?
なんだか駈歩レッスンしたくてしょうがないよお。
ダイチャンの左後ろ足のむくみが気になるなあ…
ジアンとカクちゃん、駈歩引退かも。
良かった!出されないで。
毎週倶楽部に行くのが怖い(T-T)
少しでも、お馬ちゃん達がリラックス出来る様に
頑張りたいです\(^o^)/
帰りは湯布院行かないけれど去年と同じで神戸までフェリーで帰ります!道程が半分になるのでかなり楽です。行きは休みを入れ過ぎて24時間以上掛かってしまいました^^;
早く土曜にならないかな~~と思うけれど、そうすると夏休みが終わってしまう(ノД`)・゜・。
あまりに暇で、アイン用の頭絡注文しちゃいました。とてもシンプルで安いやつですが。。。
だって、絶対長くなるし。
あーかな、こーだった?
えっ、質問いいですか?
馬LOVEの人が集まる勉強会。
ファミレスかなぁ?
10人位にはなるかな?
とにかく、無事に元気で帰って来てね~(*^^*)
絶対アインの方が元気ですよ。
アイン休養十分ならたくさん走ってもらおう(^^♪素行の悪さなんて顔を覗かせる暇もないくらいにね!
フワフワ駈歩は、上手くいっている証拠ですね^^手応え十分。駈Aで少し練習したらいよいよ第一馬場か。。。
テリントン何人かのお友達も連れてきて下さい。まずは机上での勉強会をして、その後はクラブで少人数で実践。日程と場所早いとこ決めちゃいましょうか。では、作戦司令本部立ち上げますか。
アイン様は昨日(リフレッシュ休暇)行ったら、
お昼前に丸洗いされてましたよ。
そう、お昼でレッスン終了してました(*^^*)
なんで、土曜日も元気ですよ。
最近、アインの素行が悪いとウワサになってます。
前回伊奈杯で優勝された方からお達しが( ̄^ ̄)
「アインに乗るなら、悪い事したらちゃんとしっかり怒ってあげるようにしてください!」
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
一番苦手やん(((^_^;)
ダイチャンの駈歩。
いかに力を抜ききるか?がポイントか?
日曜日、ホルダーから手をはなしてん(*^^*)
両手はなせてん\(^o^)/
両手離して乗るって素敵やわあ。
で、リフレッシュ休暇の昨日も駈歩レッスンでてん。
はじめてのM井さんやったけど、何か何か掴みかけた気がするねんなあ。
ダイチャンのふわふわした駈歩。三歩くらいやったけど鳥肌たったわぁー♪
M井さんからは「手よりも脚」って言われてん。
後少し。
S島さんからは、「Aに戻る練習しよう」って。
なんかなんか、あと少しやねん。
大阪弁でコメント書くの難しいなぁ♪
フィードバック&講習会にしても良いですかね♪
テリントンタッチの話、聞きたい人が何人かいるんですが♪
アイン&リアンにスイカの差し入れありがとうござます。アインこの暑さでもフル回転しているのかな?週末会うまで心配だ。。。
necoさんやHIROさんが絡んでくれて、とっても励みになり、
テンション上げていくことができましタO(≧∇≦)O
頭の中でいろんな想像したり妄想(?)したりして、
今日アリューに乗ってから色々試しちゃったせいで、
アリューの得意技、ピョンピョン2連跳ねも食らっちゃいましたケド・・(゜▽゜)
でも、優しいアリューはすぐにご機嫌直してくれて、
右駈歩もなんとか成功デズ_^;
N本指導員も、発進が成功する度に
「右駈歩出た~っ!」って何度も叫んでくれて、
アリューありがとぉ~♪って言いながら駈歩してる、
怪しい人になってましタ( 〃▽〃)
今日も暑かったし、
お留守だったアインにも、スイカ置いてきました(^^♪
リアンは隣りのハーたんにあげに行くと、
「戻ってこいよぉ」と言わんばかりの超ガン見。
今日も、他の仔の2倍のスイカを食べてましタ(笑)
今年は乗馬三昧になるはずだった夏休み、急遽行くことが決まってキャンセル。ここの所長期の予定が定まらずキャンセルばっかり。。。金曜夜に帰宅予定ですが、さすがに土曜8時からの3レッスンは残しました。夢うつつで乗って力が抜けてかえってうまく乗れそうな気も。。。いや、食べて動かない怠惰な生活が災いするか?毎日せめて腹筋でもやろうかな(ボソ)
馬ちゃんは、その子に関われば関わるほど可愛くなってしまいますよね。
ご無事の到着なによりでございます☆これから楽しい夏休みですね(*ノノ)23日お待ちしております!
ねこむすめさん
アリュ残念でした><また次回!
それにしても、117鞍目の偶然凄いーーーーー!
撃沈といえば後にも先にもあの魔のスランプ時期…。あの時はどの子に乗ってもダメダメで緒○さんに相談して
初初級馬場の場所を貸して頂いた感じでした。
ウィルもそんな私に付き合わせちゃって可哀相だったなぁ…。
お馬ちゃんが悪いんじゃないのにスランプ時期に初めて乗ったトーマスも何故か苦手意識です(´;ω;`)
アリューのことで色々ありがとうございマス♪
考えすぎると体固まっちゃうので、アリューに乗せて
もらってからアレコレ研究してみました。
結果、15日の右駈歩は実力不足で負けでしタ(ToT)
馬装中、アリューの熱烈ファンだという方とお話し
できて、その方からもアドバイス頂いたんですが、
実力が違いすぎてまったく吸収できず(゜▽゜)
HIROさんがアリュー乗ったときの記事がないかと、
ブログを拝見させて頂いたら、
117鞍目にウィルで初めての初級馬場に・・
しかも撃沈状態で出てらしたんですね(^_^;)
私も117鞍目、ウィルで初・初級馬場でしタ。
撃沈状態でこそなかったけど、
次のアリューの右駆歩のことで魂半抜け状態( ´△`)
necoさんもアリューの心地よいふわふわ駈歩、
ぜひ味わってみてください(^^)/
アリューは餌のバケツをひっくり返して、
全部餌を地べたに広げたあと、
バケツをもと通りに戻してから餌を食べ始める姿が、
かわゆいデス♪
手綱に頼り過ぎない右駈歩、明日また頑張ってみマス!
何故か関西弁を使いたがる人多いですよね。うちも友人義兄と関西人が身近にいますが毒されません。ですます言葉で対抗しています。あぁ、大学も関西人多かったなぁ。
今は3番目にいますが、いつでも降格する勢いでしたよ。HIROさん言われたように、手綱なくたって動くんだって言ってましたから。どうでもいい、いやどうでもよくはないか、う~ん3番目くらいかな?で、その場は3番目になりました。
応援行けないけれど頑張って下さい!前回優勝コンビが競技一番手ですね。結果、宜しくお願いします^^
乗馬グッズ専用お部屋作りたい!
初級障害上がりたての時、MyCoachが専用馬でアリュを連続で入れてきました!
走る→跳ぶを確実にしてくれる子でまずは感覚を!と言った感じでしょうか。
『なんでやねん!』言い損ないました…。悔しい~><
関西弁講習ウケる(笑)でも関西弁ってうつりますよねぇ。
第一バランス!第二はとんで、第三が手綱の張り!
よくよーく覚えておきます(・∀・)
初コンペ楽しんできまぁす♪まず経路覚える時間がなくて当日前の人のを見てなんとなく覚えて挑みます!
経路違反必須!!!!!!!!!!
結果は写真に撮って送信しますね♪
アリュそう言われると乗ってみたくなりました。今月残りと来月はほぼアインでお楽しみ。10月から馬場を頑張るから合間に乗ってみようかな。
似非さんが多いとなると大阪本社に行った時に関西弁の講習もあるのかと疑ってしまう。VIDEOではHIROさんも『なんでやねん』言ってました?
H井さん第一はバランス。ダ2は第二は不明だったと思います。
競技会頑張ってくださいね!INA経路、詳細順位希望!
それこそ普段出来ないことでしょうし、
K子さんは普段の家事からも解放!?ウフフ
necoさんもアーちゃん機会があれば乗って見てくださいね♪アインや駿だけでなく(笑)
障害は絶対跳ぶ子だから障害初期練習にもってこいの子ですよ☆
あの時のマンツー似非関西弁率高かったです。VIDEO見直して面白くて仕方なかった(笑)
エロ井さんのその言葉いいですね!!!!!!
1番と2番はなんて言ったんですか!?
アリュの件出過ぎるのもどうかと思ったのですが、手綱を引く癖がつくと大変なのであえて補足させて頂きました。自分が手綱を引込む癖に悩まされましたから。。。人間どうしても手で何とかしようとし易いですからね。
似非関西弁(笑)クレインの上の方の指導員関西弁が多いですよね。乗り遅れまいと頑張っているのかなK中さん。。。
H井さんの”手綱の張は3番目”ですね!
試験前だからあまり細かい事は気にしない方が良いですね^^
長崎!?いいなー!打診了解です!( ゜Д゜)ゞ
レポート楽しみにしてまぁす(・∀・)
車でクラブへGo~のメリットはやっぱりグッズですねぇ~☆☆
というか、運転できるのか!?から問題が…。
アリュの補足ありがとうございます(・∀・)
ねこむすめさんの騎乗を拝見した事ないのであまり文字で書いてもとザックリ。
アリュでよく覚えているのは、Canter Lessonの際にエロ井さんが
「手綱使わないで脚だけで口向き直してみ」「(外方脚引かずに)騎座だけで発進させてみ」と私にオーダーした時の事です。
これ本当に可能なんですよね(・∀・)
手綱が何でも一番になるとお馬ちゃんと仲良くするのが難しいのかなって。分っていながらもなかなか出来ないんですけどね(´;ω;`)
この前もマンツーでMyCoachから似非関西弁で怒鳴られてますん(´∀`*)ウフフ
「座骨で乗んねん!座骨で~~~!!!!」
これ最近本当よく思います。
ねこむすめさんへ
プリンパの件ありがとうございます!
800鞍乗ってる方の苦戦と、その4分の1しか乗っていない私の苦戦とは、苦戦レベルが違うような気がします(笑)
ベガの発進は人が我慢するというタイミング。継続はハミとのコンタクトかしら♪
アリューの背中に乗るまでは、お二人のアドバイスしっかり頭に叩き込んでおきマス(^^)/
毎度乗ったとたん頭真っ白で、体感勝負になっちゃうんですよ・・テヘヘ(^_^;)汗っ
「プリンは中に入っちゃうからヤダっ!他の人もアイツには苦戦してるんだから」って、
800鞍ぐらい乗ってる知人のYさんが、当たる度にぼやいてるんですヨ。
HIROさん、狭いストライクゾーンを見つけるのが、きっとお上手なんデス。
その才能あやかって、ベガたんとかもタタタ~ッと走らせたい(^_^;)
明後日から毎年恒例の長崎に行ってきます。できれば週末その辺で各人に打診しておいて頂いても良いですか?
お引越し、近距離だったんですね?良かった!いよいよ車で倶楽部ですか?ますますグッズ増やせますね!(笑)
一緒のレッスン楽しみにしていますね^^
外乗の空状況見てみましたら29日(日)は「○」でしたね♪
1日何名まではかなり気になります。いつもの大所帯でしょうから(笑)
10月の4・5も大丈夫です!
都内に戻るのは今回見送りにしました。私がクラブから離れるのがイヤという理由♪
MyCoachが転勤にでもなったら考えようかな?
世田谷の馬事公苑の近くなのでそれはそれで嬉しいんですけどね!
今月引っ越す所は、現住所徒歩8分圏内の近場です!
今より駅に近くなるのでそれはウレシー!
あと今度の家が自分で入れられる駐車スペースなので
クラブに車で行けるようになるとかならないとか?
フィードバックは確かにクラブだとみんな献身的に動き回って居るので現実的じゃないですね。
土曜の夜さんせー!!!!!!
アリュ坊はHIROの癒し♪最近全く選定であたらなくなって寂しい限りです…。
どこかで活躍しているならいいんです><
ねこむすめさんへ
すみません。あくまでも私の独断の偏見による意見です(笑)
顔向きというか内方姿勢というか、その辺りです(ザックリ)
アリュは右手前出来ない子ではないので大丈夫ですよ☆
4級テストにアー坊選んでくれて嬉しいです♪
プリンパって何か噂あるんですか?
プリンパ最近特に馬場でお気に入りの子です!
私が馬場で練習になるなぁと、
乗りたい子はサイレンス先生と最近はプリンパ!
ポイント狭いですけど、そこを見つければ
本当に素敵な動きをしてくれるのがお気に入りです!
顔向きですね!了解ですっ。
言われてみれば、アリューの右手前が奇跡的に出せたとき、右ひじを後方に引いちゃいくらい思い切って「右向け右っ」ってやってました(゜o゜)
尻っ跳ね&後方キック食らわしちゃうアリュー、
なんだかみんな乗りたがらない?私は大好き♪
ブログを拝見したら、噂の(?)プリンパフェを楽しんじゃってるぐらいのHIROさんなんで、
アリューも楽勝なんでしょうね。
顔向き作戦で、頑張ってみます(≧∇≦)
4級クリアすれば、necoさんと同じレッスンに出れる機会もちょっぴり増えそう。
その節は、よろしくお願しマス(^_^;)
うちが動けるのが日曜日ですが、早くに決まれば土曜日お休みにしてしまう事も出来ます。後は1日で何人くらい受け入れ可能なのかですね。早急に問い合わせてみますね。10月の4,5辺りは如何でしょうか?
引っ越しって、やはり都内に戻られるのですか?フィードバック大会、クラブでやるのは無理そうですよね?テリントンメンバー+数人で個室でやるのが好ましいのかな?また、土曜の夜にでも皆で集まってどこかでやりますか?これは、隊長にまとめてもらわないとですね。今後の主だった講習会も検討したいですね。
アリュールなんだか楽しげな子ですね。参考になります!お知らせしておきますね^^
ということで夢の平日外乗厳しそう・゜・(つД`)・゜・ごめんなさい
皆様との行く日は決めましたか?U氏楽しみにしてる様子ですよ♪ヽ(´▽`)/
引っ越し準備が忙しくてまったくblogがup出来ないのでアレですが
テリントンから早1ヶ月過ぎていたとは!!!
フィードバック大会もしてないですね…
アーちゃんって右手前苦手なんですね?
だとしたら理由と対策はジアンと一緒な気がします。
走らない時のアリュの顔向きに注目してやってください。それがどの状態だったら、アーが走りやすいか。
そんなこんなしてるとイケイケで右手前駈けてくるので外方手綱で「アーちゃんまって~~♪♪(*≧∀≦*)キャハハハハ」掴まえる。
こんな感じで遊んで貰ってます!(真面目にレッスンしろ)
おっ!もう4級試験ですか?アリュールシチーを選択されたのですね!僕自身は乗った事がないのでフィードバック出来ません。。。HIROさんが得意みたいですよ。左手前で駈歩出せるなら、結局は、右も左も同じバランスにして、手綱が強くなり過ぎない事に注意するだけの様ですよ。HIROさんのブログでA山指導員を呼び出して聞いてみると良いかも(笑)
さすがnecoさんです(笑)
私は4級試験をどの仔で行くか、、
N本指導員と最終会議しに行ってました(^_^;)
選んだのは、右手前の駈歩が鬼出ないという
アリュー。
N本指導員が心配して違う馬を進めてくれたけど、
「必ず出しますっ!」と、N本指導員に宣言しちゃい
ました(実はヒヤヒヤ^_^;)
試験までの3鞍は、全部アリューで予約したけど、
右手前の駈歩出ない仔の右スイッチの入れ方、
necoさん流のいい方法があったら教えてください(~_~;)
放置馬多かったですね。ギブソンも放置されていて、厩務長にお聞きしたら”違います”ときっぱり。”では、これ誰ですか?”と聞いてみれば良かった。。。見た感じ背中も落ちてなかったし、去年までの様な夏負けの顔でもなく調子は悪く無そうに見えました。グレースも選定で確実に出るから、負担も大きいのでしょうね。
ジアンおやつに反応しませんでしたか?お腹痛くならなければ良いですね。。。
アイン最終レッスン真面目にやっていましたか?最近暗くなっても大丈夫になったのかなぁ?
乗った事ないちょっと人気のあの子?誰だろう??でも、乗ってみたい子いたら入れてみた方が良いですよね。前向きな気持ちを否定するK中さんではないでしょうからね^^
駿も可愛いしお気に入りの子。でも、レッスンアインと被るから、特に90分レッスンだと専用馬に駿って書く事が出来ませんでした(笑)なので次回スペースフライトに乗った後は、全てアインシュタインになってしまいました。。。ビデオ撮るチャンスだらけ^^v
黄昏一緒に行けると良いですね。でも、HIROさんなら1名枠に飛び込んでも大丈夫だから何時でも行けますね。
でも、
お手入れ不足のグレースをお部屋掃除の間にキレイにしました。
なんだかボロボロ感のグレース。
先輩会員さんと一緒にグレースの脚をマッサージ。
ちょっと浮腫んでいました。
ブラシもかけて、マッサージして。
なんでちゃんと見てあげないのかな?
感謝の気持ちは無いんか?
一時間以上お迎えもこす、まあ逆に良かったのですが(^o^)
また、来週グレースキレイにしよう!
なんならお部屋でマッサージ?(内緒ですが)
ジアンがおやつにもあんまり反応しない(-_-)
心配です。どうしたのかな?
ギブソンの腰はちょっと良くなってるみたい。
さわっても怒らなくなりました。
E美ちゃんに教えてもらったマッサージ。
首が凝っているのかな?マッサージするとあくび連発。
久しぶりに自分で帰して(横にアルバイトさん同行)一丁上がり。
アイン様、最終レッスンに出てましたよ。
降ったり止んだりのレッスン。
多分、E美ちゃんにキレイにしてもらってご機嫌だったでしょう。
今日は夏休みの名誉会長がアインにストーカー。
久しぶりのお天気、羨ましいな♪
本当は予約解禁で初めて並んでみようと意気揚々だったのが色々重なり結局行かず、
外乗の話も出来ずで残念でした(´;ω;`)
9月も当たり前ですがアイン盛り沢山ですね!
私はMyCoachに何も相談してないけど、
乗ったことないちょっと人気のあの子を用紙に書いてみました!
お昼過ぎにFAXしたので無理だろうなと思いつつ
そうしたら夕方MyCoachから電話来て1つ以外は全部予約取れたとのこと♪
勝手に入れたあの子も取れてました(*´∀`)
なぜにその子にしたん?聞かれましたけどね(笑)
乗ってみたかったの!言ったら「いいじゃんいいじゃん!乗ってみ~」事後報告にOK出て一安心(*´ω`*)
necoさんの駿ちゃんもいいな~。駿も選定じゃなかなかないですものね。今度こそビデオ撮らないとU+203C
黄昏ですが、明日あさってぐらいにハッキリさせます!