![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3f/d1944cf02d9ea14aa1e05dc34f5fc8c4.jpg)
ようやく注文していたアクリルディスプレイ用ケースが到着。すぐに水張り試験をしてみたけど漏れは無いみたい。短時間だし圧がかかってくるとまた違うかもしれないけど、少し補強すればいけるかな。
と言うのも、ほぼ内部式で決まっていたのが、濾過槽内だと入らないことが発覚w水中ポンプを頼んでしまったために、どうにかしないといけなくなった^^;
さて、届いたケースに早速穴あけ。フリーハンドにしては結構円に近く、軽い抵抗感を持ちながら入る良い感じ。なんか穴あけのスキルが付いた様だと自画自賛♪↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/65/bff8add6cf2915a33a19714ee63f64b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0f/0c2425f66d636befb75940bbfecc3e73.jpg)
2ヵ所開いたけど残りの1ヵ所は、火曜日までお預け。あとはセパレーターと空気呼び込み穴とコレクションカップつけて完成だ!
ちょっと仮組み↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/71/046dae52b0b03c764f1562b1d692d86b.jpg)
ここまで順調すぎるくらい順調。後は上手く機能するか楽しみだ。人のパクリだけど、実際自分で作って動かすと言うのもいろいろ楽しい。頼まれれば、材料費だけで作らせてもらいたい位だ!
明日は残りのパーツを買いに行って、1日2日で予定通り完成だぁ。あっ!飽くまで予定だけどね。
と言うのも、ほぼ内部式で決まっていたのが、濾過槽内だと入らないことが発覚w水中ポンプを頼んでしまったために、どうにかしないといけなくなった^^;
さて、届いたケースに早速穴あけ。フリーハンドにしては結構円に近く、軽い抵抗感を持ちながら入る良い感じ。なんか穴あけのスキルが付いた様だと自画自賛♪↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/65/bff8add6cf2915a33a19714ee63f64b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0f/0c2425f66d636befb75940bbfecc3e73.jpg)
2ヵ所開いたけど残りの1ヵ所は、火曜日までお預け。あとはセパレーターと空気呼び込み穴とコレクションカップつけて完成だ!
ちょっと仮組み↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/71/046dae52b0b03c764f1562b1d692d86b.jpg)
ここまで順調すぎるくらい順調。後は上手く機能するか楽しみだ。人のパクリだけど、実際自分で作って動かすと言うのもいろいろ楽しい。頼まれれば、材料費だけで作らせてもらいたい位だ!
明日は残りのパーツを買いに行って、1日2日で予定通り完成だぁ。あっ!飽くまで予定だけどね。
この1年充実した日々になると良いですね!!
そうそうやっとクーラー手に入れたんだけど、
おき場所に困る…。
とりあえずヨシさんの導入時を見習って暫く放置w
↑の様に私がヨシさんを見習っているのだ!
(ヤギさんにも注目中だし♪)
だからGW同じく『見習って』水換えるぞ~!
これで、今年の夏は一安心ですね♪
それにしても、相変わらず着々と
コトを進められてみえますね~
素晴らしい!
その行動力!
見習え!
わたし!!! 笑
作り方マニュアルがあるとはいえ
実際作ってみると結構むずかしいものなのに
すごいなぁ
私は、GW中に、みみみ、水換えをするゾ~!