あにょはせよ~! ずいぶんご無沙汰しました。夏バテというか、だるくて気力がわかず、更新が遅れました。
夏といえば、交流の季節です。青少年も家族も、交流から帰ってきた人の話はほんとに面白いです。エリンは女の子二人いる家に、ステイし、3姉妹みたいになって交流してきました。いとこやヒッポの子にも会って、夏休みを思いっきり楽しんでました。なんか、いいですね。田舎のおばあちゃんの家に遊びに行って親戚の子たちとたくさん遊んだようでした。
それから、すてきな髪飾りやら服を買ってもらって、今までのエリンとは雰囲気が変わったね!
むっちゃん、ルーシー、シャークはドラック運転手のお父さん、そしてケグジャギの6,4歳の男の子がいる家にステイしました。イルボンマルは、オプソヨ。小さい男の子が二人いる家だからお母さんの言う言葉はどの国でも一緒。だめ、早く、食べなさい、座って、泣かないの、一緒にいてなどなど。いずれもファミリーで聞いたことがある音だったそうです。向こうでは韓国語どっぷりの赤ちゃん体験で、いろいろ発見もあったようです
いつもはあまり話さないシャークが楽しそうにいろんな出来事を話してくれました。
そんな話を聞いていたがんちゃんが、ホームステイ交流に心を動かされたようで、来年あたりはお父さん交流に行ってたりして・・・?
ポプリ先生はこの前ホームステイに来た韓国のキムさんに会いに、11月に韓国に行く予定だそうで、みなさん元気ですね!