粉クッキング教室 『麦工房』 

毎月“粉クッキング教室”を開催♪

クッキング教室や日々の生活日記を紹介しています

ラ ブラスリー

2013-06-17 00:55:05 | 日記
結婚式記念日ということで、飯田橋にある日仏学院内のレストラン『ラ ブラスリー』にお食事に行ってきました

http://www.institutfrancais.jp/tokyo/services/brasserie/


お庭が素敵で気取らないレストランなのに、お料理はとっても美味しい
田舎のフランス、そんな雰囲気がとっても気に入ってしまい
こちらのレストランで結婚パーティーをお願いすることにしたのよね~
店内は少し改装した様子でしたが、支配人やスタッフお世話になった方がいらっしゃったり懐かしい

毎年来たいね~と話ながらも、土日は結婚式やイベントで休業になってしまうことも多くて、家族で来店するのは2度目
前回はランチだったので、ディナーは初めてなのでワクワク
やはり予約で満席状態でした




ランチも素敵なのだけど~夜の雰囲気もまた素敵





前菜の前に~
ミネストローネのソルべにひよこ豆のパイ
めっちゃ美味しいお腹すいただの子供メニューがないだの~煩いお嬢も、一口食べたらご機嫌に




カボチャの冷製スープ
こちらも美味
甘~くて濃厚なカボチャのお味。冷製スープにたまにあるザラつき感も全くなく、まろやかま口当たり




マグロの前菜
マグロを表面だけ焼き付け、中は生のまんま
これもまた美味しい




鴨のテリーヌ
鴨肉とレバーがほどよく混ざり、ハーブとスパイスで食べやすく仕上がっていて
う~んどれも美味しい




メインは真鯛
お野菜たっぷりでボリューム満点
淡白な真鯛にバターと生クリームのソースがとっても合う
イエローとグリーンのズッキーニ、人参の色がとっても綺麗




牛フィレ
これも文句なしに美味
本当に柔らかくって、ソースの味も意外にさっぱり
そして添え野菜が本当に美味しいの



鶏肉のロースト
鶏の嫌な脂が全く無く、柔らかくって甘めのソースと相性抜群
どれもこれも美味

そしてそしてパンが本当に美味しいの
もう食べすぎてしまった


そしてデザート
支配人に結婚式でお世話になりました~なんてお話をしていたら



おめでとうのプレートを作ってくれました
予約時には特に伝えていなかったのに、すぐに用意してくれて

マスカルポーネ チェリー&ベリーソース添え
酸味のあるソースとマスカルポーネ お腹いっぱいのはずなのにペロり




アイスクリームの盛り合わせにもプレートをつけてくれました
バニラにフランボワーズとココナッツミルクのソルべ
こちらもペロり

オレンジのコンポート
こちらも美味しかったのですが~プレートに気を取られ、アップの写真を忘れてしまった
オレンジのコンポートは、レモングラスの香りが効いていてさっぱりといただけました


どのお料理も美味しくって
うちの男子的なご飯が好きなお嬢にはどうかななんて心配でしたが、どれも美味しかったようでパクパク食べていました

スタッフの方々の優しい心遣いに感謝
素敵なディナーになりました







最新の画像もっと見る

コメントを投稿