粉クッキング教室 『麦工房』 

毎月“粉クッキング教室”を開催♪

クッキング教室や日々の生活日記を紹介しています

エジソンの箸

2010-10-22 00:48:17 | 日記
お友達に、“エジソンの箸”を教えてもらい早速購入

最近の娘は、なんでも自分でやりたがり、でも出来ずにイライラして怒って物を投げてしまう
そんな時期だから。。。仕方ないのだけど
ご機嫌損ねると、どうにもこうにも

お箸も、使えなのに準備しないと怒るし、うまく使えなくてまた怒り

なんと、“エジソンの箸”同じくらいのお友達が、上手に挟んでご飯たべてて
他のお友達も、初めてなのに借りて使ってすぐに挟めてて


すご~い


超感動


これならご機嫌損ねて『食べさせて』の娘も、上手にご飯食べるかも
早速購入決定

夕飯に使ってみて、まだ指の入れ方がわからなく。。。イライラして
でも、頑張ってあまり好きじゃない“かぼちゃ”もお箸で挟んで食べてくれました

便利グッズ、たくさんあるけど、やはり~生の声を聞いて買うものは良いわ~
教えてくれてありがとう


10月 ピザ教室

2010-10-19 22:14:07 | 日記
今日は、10月1回目のピザ教室
手作りのピザ生地を利用して、3種類のピザを作りました。

メニュは
◎野菜のピッツア
◎韓国風ピッツア
◎フルーツピッツア
◎チキンのマリネ

野菜のピッツアは、トマトソースとアンチョビを全体にのせ、なす、ズッキーニ、パプリカ、玉ねぎを色とりどりに並べて、野菜たっぷり鮮やかなピザの出来上がり
韓国風は、コチュジャンとごま油をソース代わりに挽肉と長ネギ、韓国のりとキュウリをトッピング。
ピリ辛で、ビールが飲みたくなっちゃう味に
フルーツピザは、甘いデザートピッツア。今回はリンゴと黄桃にシナモンをかけて。洋ナシやオレンジでも美味しく作れます
チキンのマリネは、甘酸っぱいマリネでチーズで重たくなりがちなピザに、爽やかな味でさっぱりと

やっぱり手作りピザ、美味しい
自分で作ると、野菜もたっぷり油も控えめにできるし、バランス良く食べられるのが
今日来てくれた友人も、絶賛してくれました




さんまのパスタ

2010-10-18 00:16:30 | 日記
夕飯に“さんまのパスタ”を作りました。

パスタ好きの旦那さまに、TVで見て美味しそうだった!!とリクエストを受け想像に任せてチャレンジ

さんまは三枚におろし塩コショーして小麦粉をはたき、オリーブ油で香ばしく焼いて、野菜達は玉ねぎ、ピーマン、パプリカを使い、味付けは“にんにくレモンー醤油”でさっぱりとした味付けに

娘は、トマト味のパスタは好きなのだけど、今回は食べるかな~とドキドキ。
すると意外。美味しかったようで、『ちゅるちゅる食べる~』と大騒ぎ

パパもいつもと違うパスタが食べられて、大満足

お魚はちょっぴり手間だけど、旬の物は美味しいしお手頃
今度は違うお魚でも試してみよう







ラブリーなプレゼント

2010-10-15 23:09:38 | 日記
オシャレな友人から、娘と私にプレゼントを頂きました

『curly』という名前の“とっても可愛い女の子が気に入る雑貨屋”さんで、購入してくれたそう

娘には、リボンと“Bonjour”の刺繍の入った、キュートなポシェット
私には、大きいリボンのついた、ミニーマウスのようなルームシューズ
超可愛い

娘は可愛い物や、カラフルな物は“自分の物”と思うらしく、大きなルームシューズ履いて、ポシェット持ってきて「ママかけて~」と両方身につけご満悦。
やっぱり女の子、可愛い物には飛びついちゃう

素敵なプレゼント、ありがとう



happy birthday

2010-10-14 06:40:28 | 日記
昨日は、娘の2歳のお誕生日

ホント“あっという間”2年だったな。
いろいろな事が出来るようになり、大きくなったな~。
お話も上手になり、会話も楽しめて嬉しいけど、最近は駄目だしされたり何でも“食べない”“行かない”など否定ばかり
これが噂の『魔の2歳児』か
お義姉さんの話によると、“1歳代が一番可愛い”との事
って事は、もうおしまい??
う~ん。。。
確かに1歳からは、“歩けた~”とか“お話した”とか“走れた”とか“ジャンプ出来た”とか
毎日の成長を感じる事が出来た時期だったのかな

これからは少しずつ、自分だけじゃなく外の世界に興味持って行くんだろうな。
旅行に行ったり、自然に触れたり、一緒にいろいろ楽しもう