だからツーファイブで山に行ってきますね ♪

グランパGuitar弾きが、のんびり生活しながら日々のアウトドアライフや日常を書き綴っています。

乳頭陥没異常

2008年07月14日 | Weblog
午前中、血圧の薬のストックが切れそうだったので、近所の内科に自転車で行ってきました。
この日、待合室は何かの検診日のようで超混み!9時過ぎに受付して終了したのが10時40分。
尚、血圧は薬を飲でいるが110の68と問題なし。飲んでないと下が100を越えてしまうのです。
まずは1件クリアーし、次は眼科♪
会社の検診で毎回「視神経乳頭陥没異常」と診断されているので、去年から眼科にも通っています。
だいたい、人に病名を伝えると「乳頭陥没?」かならず”クスッ”と言われます。
緑内障の一種なのですが、最終的にほおっておくと失明してしまう病気です。
でも、早い段階で発見できれば進行をストップさせることができるとのこと。
中年以上の方は、10人に一人ぐらいの割合でいるらしいですよ。

前回は今年の3月に検査し、視神経の穴?が通常より広がっているとの診断。
通常生活に問題は無いが、様子をみましょうとのことで再検査を行いました。
今回も検査結果は同じで治療は現時点では必要なく、12月に検査予約を入れて帰宅。
これで、2件クリアー♪

”さっぺ”の後ろ足の毛がなぜか「赤く」変色し、本人も舐めたりしているので獣医さんに診てもらうことにしました。
しかし、医者に行くまでが大変なんです。
おかあちゃんに車を運転してもらい、私が後ろの席で騙しながら医者まで・・・。
本人、察するがごとく唸りなじめた!
到着して直ぐに、首輪をつかみ13kgの体をだっこ!!
診察の結果、皮膚が炎症をおこしているとのこと。
診察中も「ワン!ワン!ギャオ~!」何するんだ~と、言う感じで吠えていました。
診察が終わり診察室から退室し外にでると緊張感が解けたのかマーキング開始(笑)
抗生剤をもらいやっと帰宅。

医者のはしごをし、しめて12,000円が飛んだ!