2件目 船橋市丸山にてUU混合アンテナ工事です。
今回はご依頼いただきまして有難う御座いました。
目の前に大きな建物がありかなり不安でしたのでU14TMHにて電測開始です。
流石丸山です。 電波が良いです。
馬の錆が5年で?(確か?)浮き始めていたのですが、それよりも脚が重さに負けて
広がり支線が緩んでいました。
でも脚が広がらないようにステンレス線で巻いてありました。
屋根に巻きつけてあるようです。
支線を張ってあげようと思いましたが、
なかなかうまくいきませんそれに張ってBSがずれても困りますし。。。
知恵の輪の状態が8本とリングもこの状態でした。 私は知恵の輪は苦手です><
一番電波が弱いので67dBμV~ CNR30dBでした。
あれ??? これはU14TMHの測定値です。
東京キー局に向けてCTCが70dBμV超えでCNR30dBです。 ビックリです。
UU混合器をつけてしまいましたが、お客様とご相談して本当は2本が良いですが、
個人的には保証はできませんが不要な気がします? とご説明させていただきました。
お客様はでは1本でとのことで、再度施工開始です。
あれ?だったら今付いているアンテナ方向調整でいけるか? なんて思ったりして
梯子の上り下り・・・ 私要領が本当に悪いなぁ~って本当に感じました。
ああそういえばとりあえず! 仮接続して27dBの減衰・・・・・
築年数の割りになんでこんなに減衰するんだろう?
BSなんてこんな状態です。 CNRは測定不能の9dB これは原因を考えないと・・。
なんて事はないよく見たら引き込みがS4CFBでした。
↑先ほどの写真2回目
壁からの引き込み線はS5CFBなので繋いであるのです。
見つけました。 強風の時BSが見れなくなるそうです。
う~~ん 今日は要領が悪く梯子の上り下りを何回しただろうか・・?w
引き込み線補修終了です。
これでBSが10dB、UHFが6dB上がりました。まだ減衰が大きいです。
TV端子を空けたらRつきという事で納得です。
この端子の結合量がUHF6dBでした。 松下にもそんなのあるんだ・・
これで純粋な減衰を考えたら、引込み線→4分配器→各部屋まで全て正常なのがわかります。
初め6分配器がついていたそうですが、使わない部屋があるので全端子通電型4分配器に
変えたそうです。
とりあえずこのTV端子をそのまま使用してBSも54dBμVで無事終了です。
お客様には中間取り付けなので倒壊などの保証が無い旨をご説明させていただき
無事工事完了です。
今回は長い時間かかりましたが、納得できる補修工事となりました。
結局減衰など色々考えてこのままU14TMHを使用して工事完了となりました。DXのUSA19Dは
そのまま残しておきました。(同軸はこのアンテナを使用する予定だったのでS5CFBに
かえてしまったので、丸めてエフコ処理しておきました。
今回はご依頼いただきまして本当にありがとうございました。