今日2件目は市川市菅野にてアンテナ点検です。
現場に少し遅れて到着です。 すみません><
今回はご依頼いただきまして有難う御座いました。
ご依頼内容は21chと22chが受信できない。
他社で数年前に施工したが、最近から受信できなくなったので、
アンテナ方向調整をして欲しいとの事でした。

測定すると1Fは33dBμV ・・・CNR20dB><

写真を撮り忘れましたが、同軸の接触不良でした。
ワンタッチプラグを使用してました。 これをS4CFBをに交換して接栓に交換して。

問題が解消しました。 47dBμV~ となりました。
21chのCNRは最終的に27dB~30dB MERで28dB(1000ポイント)

2Fはと言うと。

最近はこんなのがあるんですね。
ワイヤレスTVです。 これからPCに飛ばしてます。

こちらは逆結合でしたので、繋ぎなおして工事終了です。
今後なにか障害が出た場合はアンテナの方向調整もしくは変更致します。
CNRも安定してMERも28dB以上あるので、まず障害はでないと思います。
悪い室内の同軸は交換させていただきました。
今回はご依頼いただきまして、有難う御座いました。