増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

27日 2件目 市川市高石神にてウーパー 続き 

2010年03月29日 | 千葉県市川市アンテナ工事

今日2件目は本当は浦安市にてお見積もりだったのですが、

昨日浦安市に2件工事があったので、帰り際に外観から見てアンテナ工事施工可能と

判断して、お電話にて説明させていただきました。

少し疲れ気味です・・・ 家に帰り昼食を摂り少しゆっくりしてから、

この前のアンテナ工事の続きにお伺いいたしました。



これを撤去します。 一人で撤去なのですがお庭が広いので助かりました。



これは数年前父と家の裏までアンテナ線を引き込み口まで引っ張った物です。

今度も2Fの引き込み口は家の反対側・・・・・><  このお家はとても大きく

反対側まで引っ張って20m以上あります><




最後に1Fと2FのLV補正です。 1Fの中間端子の減衰が激しいのでそこにあわせます。

2FにAT-6dBとして工事完了です。

1Fの中間で48dBμV~ 端末で60dBμV~  2F60dBμ~

と調整しました。




すっきりしました。  今回は本当に有難う御座いました。

他にもご注文いただきました。   有難う御座いました。










27日 1件目 柏市高柳にてアンテナ工事

2010年03月29日 | 千葉県柏市アンテナ工事

今日1件目は共同アンテナからの変更で、UHFのアンテナを立てる工事です。

今回はご依頼いただきまして有難う御座いました。





とても電波が良いです。 66dBμV~ CNR30dBとなりました。

ブースターは全く不要です。

外壁断熱のお家ですので、家にはなるべく傷をつけないように施工と言う事で、

支線は全て雨樋支持8本とりました。 屋根が異型なので立てる場所によっては

アンカーが必要になる恐れがありましたが、この電波ですので問題なく施工できました。



午前中のお仕事の時は、撮影はとても大変です。 周りは洗濯物などもあり

撮るアングルはなるべく周囲の風景が映らないように、しゃがみながら撮影します。




ここは高台です。 前方の林の影響なのか? 高台と低い場所ではUHFの向いている場所

が違います。 低いほうは電波の搬送経路がちがうんでしょうね。





最後にここで繋ぎ変えて工事完了です。

電波が良かったのでスムーズに作業が進み助かりました。

ご依頼いただきまして、本当に有難う御座いました。