新しい年を迎え、心機一転、新しい目標に向かって進もうと思う。新しい目標‥房総半島横断レース。

動物飼育について、獣医師の話を聞く機会があった。娘は「犬を飼いたい~」といっているが、今の我が家では無理だということも分かった。我が家では犬の気持ちに応えられるだけの時間的(気持ちも?)な余裕のある人がいないからだ。
そんな我が家でも飼っているペットがいる。ウサギ1匹、モルモット1匹、オカメインコ3羽、(たぶん)クサガメの子ども2匹、金魚みたいな魚1匹、カブトムシ1匹。カメは手から餌を食べるほどなれている。
その獣医師によるとモルモットが一番飼育しやすいそうだ。その理由は、「人と目を合わせ、感情を見せる」「運動するスペースはいらない(ただし隠れる場所は必要)」「大きくなっても1㎏ほど」。確かに飼ってみると、ウサギと違って鳴き声でいろいろアピールしてくる。目が合っても犬のように警戒しない。だっこしてスキンシップもできる。
ただしアレルギー反応が出る場合はお勧めしません。また、ウサギと違ってかなり臆病。ウサギも運動できるある程度のスペースがあれば可、とのこと。
将来、犬を飼いたいあなたも、まずはモルモットから入ってみてはいかが?