
頭上に橋が架かっていたりと、小安峡と似た雰囲気のする、素波里神社から不動滝へ向かう道中。実際、素波里峡というそうですから、
『北の素波里峡、南の小安峡』としてアピールしてもいいのかもしれません。

一本道を進むと目の前に不動滝が現れます。ND400を使って長秒撮影です。

滝の裏側に回ろうとしたら、紅葉真っ盛りの葉っぱのシャワーが出迎えてくれました。でもうまく表現できない!悔しいなぁ


以前のブログで藤里町の神社を考察していましたが(こちらの記事)、不動滝の奥にも不動明王が祀られていました。その後ろの石にも顔らしきものが見えます。


藤里町の紅葉も今が見ごろではないでしょうか。
