
1/12(月)です。エバー航空がチャーター便で来るということで、若人の丘から着陸前の機体を撮影しようと思いました。
前回の反省から、この日はスノーシューを履いて、食べ物と飲み物も用意。さらにはホッカイロや防寒着等々で万全の体制。
最初に目立ったのは、エコボン参号機のJA858A。これはラッキーと離陸を見送った後、滑走路に向かってきたプロペラ機をみたら、

あれ、またエコボン?異常発生なのかなぁと素人的思考をしつつ、背面液晶を見てみたら機体番号が違う。
これはエコボン弐号機のJA857Aでした。エバー航空に合わせて緑機体を用意してくれたとしたら、ナイスANA!です。
とにかく、これでエコボン3機コンプリート達成です。

フライトレーダー24というアプリで空港近辺の様子を見ていたら、台北からのエアバスA321を発見。行先は「?」になっていましたが、秋田空港へ着陸。当初はMD90という機体のようでしたが、機材変更になったようです。どっちにしろ秋田じゃ中々お目にかかれそうにないですし、よかった!

到着したエバー航空機ですが、国際線に入っている大韓航空機が出発するまで滑走路で待ちぼうけ状態。駐車場付近では4名ほどの方が撮影しているようで、間近でちょっと羨ましい(笑) もちろん、若人の丘からでないと撮れない場面もありますのでお互い様ではありますが。

A321も胴体を延長しているようですが、直後に着陸したB767がもっとデカい。

3時間ほどの滞在でしたが、無事に帰国の途についたようです。また来てね!
エコボン2機にエバー航空と、緑色の機種で溢れた一日でした。