



いまだかつて、X-T2でヒコーキを撮っている方とご一緒したことがない。
X-T1のときはあれ~?って思うこともあったけれど、2代目になって日中なら問題ないです。


夜も、「被写体に動きが少ないなら」問題ないです。
ディスプレイで等倍鑑賞してノイズがー、なんていう趣味はないので、高感度も全然許容範囲。

ガーディアン・ノース16のために来日したユーロファイタータイフーン
かなりトリミングしてます(笑)

真っ暗な状況での動体となると現状、レンズの選択肢が50-140しかない。
でもそうなると、被写体がちっちゃい。
200mmF2なんてレンズも噂に出ているようですが、35mm換算じゃない、サンニッパやヨンニッパ。
明るい超望遠レンズがないこと ここに尽きると思う。