

これ以上ないくらい天気が良かったので、樹氷鑑賞がてら森吉山登山を楽しんできました。
まずは阿仁スキー場からゴンドラを利用して山頂駅までいって、樹氷平を目指します。





このロープの先は登山届が必要になるエリアになります。

ここからまずは石森を目指します。



石森に到着です。向こう側は森吉避難小屋、森吉神社、一ノ腰
ここまでなら長靴でも登ってこれます。三種町から来たという80歳のおばあちゃんが長靴&ポールなしでここまで登ってきていました!( ゚Д゚)


以前もここまで来たことはあったのですが、今回は森吉山山頂(向岳)を目指します。
まずは右手に見える小高いところの阿仁避難小屋が最初の目的地!


いきなり避難小屋に到着(笑)
ここまでは下りが多いのでなんなく来ることができましたが、ここからは上り一辺倒・・・。

青空がモチベーションを上げてくれます♪

途中、緩やかな場所がありました。この辺りが稚児平?
山頂は目の前過ぎて見えない(笑) 無理せず小休止を挟みながらゆっくり登りました。

快晴の山頂に到着しました!サイコー(´∀`*)ウフフ
10:30に山頂駅を出て12:37に到着です。

見渡せば男鹿半島や白神山地も遠くに見つけることができました。
各々自由なスタイルでお昼タイムのようです。カップラーメンを頬張っている山ガールの方なども(笑)


帰りはあのキツイ上りもあっという間に降りてきちゃいました。
スキー未経験なのでスノーシューで登ってきましたが、スキーを履いて登ってきた方は気持ちよさそうに滑ってましたね!