能代の花火 2014-07-20 | 能代市 半分ずつ色が違ったり ハートの形してたり! 7/19、直前まで雨が降りしきる天候でしたが無事に「能代の花火」が行われました。 会場には入らず対岸から撮影しましたが、4人中3人が5D2で、私はGR(3枚目)とX-T1&23mm(1、2枚目)という面子でした。 ぼちぼち花火大会にも訪問してみたいと思います。
ANAボーイング737-800 2014-07-18 | 秋田市 秋田には737と787が運行している模様。ということを知ったのは帰ってきてから。787は撮り逃してしまいましたのでまた次回。 いつかは秋田で777とか見てみたいものです。
ANAボンバルディアDHC8-Q400 2014-07-17 | 秋田市 到着後のタキシング中の機体。失礼ながら、秋田空港に到着する機体といったら、このイメージが強いです。 たぶん、伊丹から来る叔父さんがいつも乗ってきた機体だからだと思う(笑)
秋田空港 2014-07-16 | 秋田市 秋田空港へ行ってきました。 中学生の頃までは、お盆に帰省する叔父さんを迎えによく行ってましたがずいぶん前のことで記憶があいまいでした。 大館能代空港と違って広い(自衛隊や警察の航空基地が隣接しています)し、機体の発着も多く被写体さがしには事欠きません。 ただ、駐車場に入庫しないと撮影できないのが残念(大館は隣接する公園から眺めることができます)。 上の写真は第3駐車場の端っこから撮影しましたが、送迎デッキよりはこちらがよさそうでした。
ギンヤンマ△ 2014-07-15 | 能代市 大潟村では残念な結果となってしまったので、気を取り直して小友沼でギンヤンマを狙ってみました。 今度は納得の一枚を得ることができました。やっぱりギンヤンマさんカッケーです。
ハグロトンボ 2014-07-14 | 能代市 警戒心が強いのか、2mくらいまで近づくとヒラヒラッと逃げて行ってしまうことの繰り返し。 いつもは羽をたたんでいるのですが、葉っぱに止まって何度か広げているところをパチリ。
ショウジョウトンボ 2014-07-13 | 大潟村 いかにも、赤トンボです!っていうくらい真っ赤っ赤のトンボ。 生態系公園の池近辺は、先日の雨の影響なのかトンボの数が減ってしまっているような気がしました。