不定期飼育便

ヤモリ13匹、トカゲ7匹、リクガメ11匹、ミズガメ7匹、イモリ1匹飼育中
もう増やせません!

逃げる

2012年03月28日 22時23分27秒 | ニシオニプレートトカゲ

夜7時過ぎに帰宅すると、オニプレートトカゲの鈴丸が脱走していた。

 

 

綿ごみがラックの下から出ていたので、「何だナンダ?」と思いつつ洗面所に行き手を洗っていたら、一緒に帰宅した妻が居間で「(オニプレの)どっちか脱走してる!!」と。

どれどれと促されるままにストーブの後側を見てみると、音にビックリしてそれまで潜んでいた120センチ水槽用ラックの下からガサガサガサと逃げた鈴丸がそこに。

手を伸ばすと今度は電話台の後側に。

そう、先日ビッシュが下の隙間に入り込んだあの電話台。

 

早く捕まえなきゃ!と思いつつ、良いブログのネタが出来たぞカメラカメラ~!

で、写したのが上の画像。

ホントは今日はブログをアップする予定無かったんですけどね。

再び逃げ出さないように、そ~~~っと電話台を前に移動。

おっ!逃げないぞ!

 

そう言えばビバガにオニプレのハンドリングの仕方が出ていたな・・・どうだったっけ?なんて考えながら身柄確保。

本と何処か違う?・・・まあ良いか・・・[爬虫類スキルの指標]低いかな?(ビバガNo56のオニプレの記事を読んだ人なら分るでしょう)。

さっさとケージに戻そうとしたら。

妻「写真撮らなくて良いの?」

夫「お~!撮って撮って!」

妻「ん?ピント合わない・・」

夫「もうちょっと離れて。」

なんて掛け合いをしながら写して貰ったのが上と下の画像。

可愛く写りました。

何となく煤けた顔。

「いい加減放せよ!」とでも言いたげにクネクネし始めたので、撮影会を終わり蘭丸が待つケージの中へ。

 

それにしてもどうやって逃げたんだ?

取り合えず、焼き肉の網で蓋でもしておこう!

 

って言うか、オレって腕こんなに毛深かったんだな。

妻「何を今更・・・」


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蜥蜴本 | トップ | 大好物 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いんたげ)
2012-03-29 20:52:06
見事に脱走されてしまいましたねw
どこから脱走したのかわからないとちょっと不安ですね(焼き肉の網でもいいでしょうけどw)
オニプレの正しいハンドリングの仕方ってちょっと興味があります(^-^)
今度は正式なハンドリング方法で写真撮ってくださいね(そして素敵な腕毛もw)。
返信する
いんたげさん (kame27)
2012-03-29 23:25:35
おそらく、水槽の縁にクリップで止めているセラミックヒーターのやけど防止用の網に、相当の努力をしてしがみつき、そこから脱走したものと思われます。
やっぱり爬虫類専用ケージじゃないとダメですね。

>今度は正式なハンドリング方法で写真撮ってくださいね(そして素敵な腕毛もw)。
どちらもあまり自信が無いですが、頑張ります。
返信する
うちもあった! (りんご)
2012-03-30 23:18:33
うちも最近ありましたよ~
アダルトでやってきたララちゃんは隙があれば脱走の繰り返し…今までのオニプレで一番脱走上手です。もう二桁近いかも~
そのくせ大体いつも同じところで捕獲されるのが笑っちゃいますが(^^;)

鈴丸ちゃん無事捕獲できて良かったですね。
ララちゃんは一度尻尾が危うく切れるところでした。切れはしなかったけど、その部分は傷みたいになっちゃいました。。。
返信する
りんごさん (kame27)
2012-03-31 00:10:34
脱走は一度成功すると、やり方を覚えちゃうんでしょうね。
鈴丸は戸を開けっ放しの居間から出て行かなかったのが幸いでした。
下に住んでいる両親の部屋に行かれたら、じーさんばーさん題パニックだったかも。(笑)

ララちゃん尻尾切れなくて良かったですね。
そこはホント気を使いますよ。
返信する

コメントを投稿

ニシオニプレートトカゲ」カテゴリの最新記事