数年前に知り合いから頂いたモニターの本。
久々に本棚から引っ張り出して来ました。
表紙の写真はグレイモニター。
あの朝日新聞社から平成5年に発行された週刊朝日百科と言う雑誌で、当然イエローヘッドもトーチも載っていませんが写真に出ている個体がどれも凄いです。
新たな再発見があったりして、古い本も読み返してみると楽しいですね。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
僕もそのシリーズ爬虫類のは多分全部実家にあります!
またそういうの売って欲しいですね。
デアゴスティーニから「週刊爬虫類の世界 第1巻はなんと100円!」みたいのやったら
買いますよね。
みなさん。
>「週刊爬虫類の世界 第1巻はなんと100円!」
良いですね、それ!
全巻揃えると、付録で爬虫類用のケージが出来上がるとか?(笑)
なんとなく昭和の雰囲気?と思いきや平成5年なんですねー
うちはビバガが何冊かあるくらいで最近はご無沙汰ですね~
でも絶対手放さないと思う(笑)
創刊が昭和だからでしょうか、昭和そのものですね。(笑)
1月に発売になったビバガにオニプレの特集が出てますよ。
ページ数は少ないですが・・・