ぼくらはみんないきている

日々のこと、野菜のこと中心のブログです

3周ぶりに入れた畑

2014-06-22 08:55:55 | さつまいも

003

一番花は残念ながら結実しなかったカボチャ、

二番花がプッくりした実を付けています。

今回は受粉していることを願っています。

004

翌日は雨予報のため、なんとかジャガイモを堀切ました(; ̄ー ̄A

006

先行で収穫出来るように購入したフルティカが初収穫出来ました。

007

サツマイモの苗も先々週間前、と先週の苗を準備して、

べにはるかは株の抜けたところに挿し苗を、

安納芋は準備した5メートル分を植え付けます。

008

葉の付け根から、芋になる根が出ています。

010

太い支柱を刺して穴を作ったら、斜め70°くらい?で安納芋を刺していきます。

もともと丸っこい形になりやすいので、

垂直に近い形で挿して、出来形を見てみたいと思います。

011

種取用に残した長ネギのネギ坊主が枯れたので、

ひとまず収穫します。

選別は、翌週晴れた日に行います。

012

大根も枯れてきたので、ひとまず収穫。

こちらは棒でバシバシ叩かなくては出て実を出します。

014

ピーマンのカルフォルニアワンダー、

なんだか細長くて、万願寺唐辛子のようになっています( ̄ー ̄;

どーなるんだろう。

016

げきから唐辛子も実を付けて、

まもなく収穫するようです。

017

キュウリのカブもだいぶ伸びてきたので、

ネットに誘引して補強しておきました。

013

自分で作った苗では無いけど、

収穫出来るとやはりうれしい~\(@^0^@)/

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁおぉーーー♪ (ぶっちゃん)
2014-06-23 08:17:08
わぁおぉーーー♪
フルティカの収穫が いよいよ始まりましたね
ぶっちゃん畑のフルティカは
まだ緑色ですョ
糖度が高く 皮もやわらかくて 食べやすいですよねぇ
ぶっちゃんも昨日 じゃがいもの【試し掘り】をしてみました
インカのめざめ やや小ぶりでした
ちょっとがっくし(@_@;)
ピッコロさんのじゃがいもは 大きいですね!
返信する
>ぶっちゃん (ピッコロ)
2014-06-23 20:49:45
>ぶっちゃん
こんばんは(*`・∀・)ノ☆
フルティカは、確かに美味しい品種で、
我が家のワンコが、
人の目を盗んでつまみ食いするほどです(⌒_⌒;

ぶっちゃんのじゃがいもは小ぶりのなのは残念です。
雨が少ない、日照が少ない、肥料が足りない、
カリが少ないと小さい出来になるので、
いずれかの原因が無いか、
探ってみれば、
来年の対策になりますよ。
返信する
3週間ぶりの畑作業、楽しかったでしょうねぇ。 (やしまファーム)
2014-06-23 21:39:04
3週間ぶりの畑作業、楽しかったでしょうねぇ。
色々収穫があって、大変だったろうけれど、充実した一日だったように見えます。
サツマイモの苗採り、勉強させて頂きました。
来年はうちも頑張ろう!
返信する
>やしまファームさん (ピッコロ)
2014-06-23 22:56:17
>やしまファームさん
こんばんはd(`・ω´・+)★
土曜日限定の作業、しかも昼過ぎまで麦茶販売をしていたので、
14時~19時までの作業で、
どれも超特急の作業でした。
植え時に育ったゴーヤも植えられて、
充実した一日でした。

サツマイモの苗作りは、
保温の仕組みを作れれば良いので、
ビニールのドームと蓄熱用の石、
保湿用のもみ殻やパーラート等でも、
代用出来そうです。

来年はやしま式を勉強させていただいて、
技量アップ出来ればうれしいです(●^皿^●)
返信する
昨日入れたはずのコメが・・・無い。。。 (ダメリーマン)
2014-06-24 12:29:09
昨日入れたはずのコメが・・・無い。。。
ボケてきたかな??

素晴らしい畑と、収穫ですね。
こちらは、さぼってましたので、
トマトは、まだまだ先です。

ジャガイモ・・・大量収穫ですね。ww
返信する
>ダメリーマンさん (ピッコロ)
2014-06-24 22:31:06
>ダメリーマンさん
こんばんは(o^□^o)
コメは全て公開済みなので、
ポチっとしなかったのかもしれませんね(⌒_⌒;

開墾作業&秘密基地の進捗楽しみにしています。
返信する
お久しぶりです、ピッコロさん。 (ピッコロ(キキジジ))
2014-06-28 10:38:22
お久しぶりです、ピッコロさん。
ご無沙汰です。
ピッコロさんの畑は、いろんな野菜が栽培されていて憧れます。
フルティカ、私もおととしの夏に栽培しました。
中玉で甘くてとてもおいしい品種でした。
ピッコロさんの収穫したフルティカ、その表情が新鮮ピチピチで、この実をつけた苗の健康さが思いっきり伝わってきます。
私は、ミニトマトのアイコにはまっており、毎年栽培しております。
これからもお邪魔しますので、今後ともよろしくお願いします。

返信する
>ピッコロ(キキジジ) (ピッコロ)
2014-06-28 20:49:56
>ピッコロ(キキジジ)
こんばんは(*`・∀・)ノ☆.。.
しばらく更新が無かったので心配していましたが、
お元気そうでなによりです。

これからもご訪問お待ちしております。
返信する

コメントを投稿