ぼくらはみんないきている

日々のこと、野菜のこと中心のブログです

今日の畑H24/10/13

2012-10-13 21:54:09 | さつまいも

003

人参の畝は、間引きしてから成長が良くなったように感じます。

ただし、里芋の草丈が高く、日影が出来てしまうので、人参に近い里芋の畝を、10月中に収穫し切ってしまう予定です。

006

葱は3畝作っていますが、この畝がもっとも成長が良く、十分収穫出来るサイズになりました

011

本葉が出始めたかぶです。

込み合ったところを間引きしてあげました。

012

いよいよ唐辛子とナスの畝を片付けることになりました。

唐辛子は今週も1キロオーバーの収穫量で、隣の区画の先輩へ半分分けてあげました。

足元のジャンボ落花生は、タヌキの餌食となってしまったので、こちらも全て撤去(収穫)してしまいます。

013

ナスは生育適温になったのか、元気が良くなった来たところですが、残念ながら撤去してしまいます。

明日は家族で芋掘りに来るので、この畝は次作の準備を行う予定。

017

本日は来客用に里芋、紅東、安納芋を各3株収穫しました。

丁度よいサイズは少なく極端にデカイか小さいものが多く、来年は苗取をして良い苗で挑戦したいです。

014

人工授粉から3週間目のカボチャは、早取り出来るまでになりました。

来週には色づき始めると思いますが、目標は6周間なので、折り返し地点といったころです。

016

久しぶりに収穫物の写真です。

真中の葱は、ナスと唐辛子の株元に病気予防で植えた葱たちです。

土寄せしなくても白い部分は30センチほど有り、食べるには十分なサイズです。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿