はぎおの「ツボ」note

興味がかなり偏ったはぎおが「ツボ」にはまったことを、のんびりと、時に激しく?!思いつくまま綴ってます…

そろそろ、再開 。

2024-10-12 09:10:00 | 雑感

皆さまご無沙汰しております。
ちょっと休むつもりが、4ヶ月も経ってしまいました(^^ゞ
気がつけば、どこかから「金木犀」の香りが漂う10月です。。

休みの記事をあげた直後、なんと、コロナに感染。
5月にも記事をあげたとおり、あんなに気を付けてたのにね。
もう、これまでの方法では、感染回避は難しそうです。

ブログ休止前、思いもかけない出来事が発生し、自分の想像以上に強烈にストレスが溜まっていたようで、寝不足が続いてました。
やはり、規則正しい生活を送らないと免疫力が下がる、という、見本のような出来事で。


結構しんどかったです。
突然の熱で病院に行くと、普通に待合室で待ち、検査室ですぐ検査⇒発病を告げられる。5類に下げられると、風邪みたいな扱いなんだな、と。

自宅待機でしたが、熱が1週間下がらず。病院からも、悪くなったらまた来てね、という感じ。自己判断です。正直、このまま悪化して、入院?いや、その先…と。

初めての感染症感染、そして1週間以上の病欠・・・半世紀生きてきて、もろもろ初めてづくし。
幸い解熱し、復帰したものの、しばらくは咳が止まらず。。。1ヶ月以上、不安な毎日でした。
大げさだけど、ちょっと、人生観が変わったと言いますか。

 

歌や笑い、言葉に励まされ…ということもありますが、本当に弱ってる時って、頭や心に何も響かない、伝わってこない、体が受け付けない。
よく、「励まされた・元気の出る曲ランキング」とかあるけれど、それで励まされる時は、まだ余力があるんだなって😁ははは。


考えてみれば、コロナが未知のものだった頃に感染した方たちや医療従事者の想像できないほどの不安や葛藤に比べたら、まだ想定内だったのかもしれないけと…

 

その後は、皆さんもご存知の通りの猛暑で、外に出ることも憚られ、完全に運動不足。
暑い、というより熱い🥵「外に出ることが危険」なんて。
冬・寒さの方が嫌いだけど、着込めば外出できるので、そう思えば冬も我慢できるのかもしれない

9月以降は、急激な寒暖差。
服も布団も用意してなかったので、対応に困ります。
「体調管理に気を付けて」とテレビでは言うけれど、どうやって気を付けたらいいのかわかりませーん。


そういえば、世の中もこの4ヶ月、いろんなことがありましたね・・・・・

随分前のような気もしますが、オリンピック・・・楽しませていただきました。
開会式は、芸術の都パリの本領発揮!といった感じで、驚きの連続。
録画見だったので、3回くらい見直し(テレビ画面をスマホで撮って、コラージュ作って、今パソコンのデスクトップ画像にしてます

けれど、開幕すると、特に地上波はメダルが期待されるメジャー競技ばかり。
オリンピックでしか見られないような競技の放送がほとんどなかったことは、本当に残念。
「ベルサイユ宮殿」の「乗馬競技」なんて、今後二度とないかもしれないのに。

パラリンピックに至っては、放送してました??って感じで。

 

また、多くの訃報もあり、寂しい限り。
正直、落ち込んじゃいます。

 

そんな中、今月8日、また年を重ねました。

幸い、四捨五入してもまだ50代
なのに今年度から、周囲のほとんど先輩ばかりになるという学ぶことも多いけど、頑なな感じも見受けられ、正直戸惑うことも多くて。
身体はともかく、自分は、気持ちもスキルもまだ若くいたい!と悶々とする今日この頃です。

そろそろ、外での運動も、ブログも再開しないと、「心身の危険」を感じるようになりまして
ということで、ボチボチですが、エンタメの感想、気持ちの整理や愚痴?などなど、ゆるゆるとした記事をアップしていきますので、よろしかったらお付き合いのほど、よろしくお願いします。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 少し、お休み。 | トップ | 初演から50年。 宝塚雪組 「... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かしまし娘)
2024-10-16 14:53:06
はぎお様
お帰りなさぁい!
ヒエェエエ!!コロナに!しかも熱が下がらず…。とても大変でしたね…。心中お察しいたします。
私の周りでも3月、6月(だったか)罹患した人が3人いました。
3~4日で平熱になったという人でも、大変だったと言っていましたから…。
熱を押して病院に行ったのに、処方された解熱剤は、市販薬でも売っている頭痛薬だったという話を聞きました。
マスクを日常的にしていても、罹る時は罹る…んですよね…。

そしてそして、猛暑を通り越して酷暑でした!!今年の夏は!!今日も30度近い夏日の気温ですけど…。
体調を崩している時に、あの陽射しはこたえただろうと思います…ぅぅ。
今週末からガタンと冷え込むそうで…。服装選びに困ります…。
体調管理と言いますが、ほんと何に気をつければいいのやら…。

職場の環境にも慣れないと…ですよねぇ。私ははぎおさんと逆で、男女共に若者が増えて…。すっごく疲れます。
異動してやっと半年ですが、全く慣れません。
再雇用のおっちゃん達とバカ言ったり、一緒に仕事する時間に固くなった心がほぐれます(笑)

ボチボチとマイペースで、続けて下さいね。
返信する
Unknown (はぎお)
2024-10-16 23:09:28
>かしまし娘さん
ありがとうございます!
ようやく帰ってまいりました😁
こんなはずではなかったんですけど。

コロナ。先に感染した人から聞いてた話と全然違って、ホントにしんどかったです。ワクチンも4回までは受けてたんだけど。やはり、疲れとか免疫とかで、症状も違ってくるんですね。これからインフルも流行る時期。気をつけたいものです。

猛暑はキツかったですね。そして寒暖差。
運動は続けているものの、なかなかシャキッとしません。むしろ、食欲は夏の方があったかも?
10月ももう半ばだと言うのに、まだ日中は夏日。体がついていかないです。。

お互い慣れない環境に、ストレスも溜まりがちの感じですね💦
お休み中もかしまし娘さんのブログ、楽しませていただいてました!
ゆるゆるとボチボチと。また更新していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑感」カテゴリの最新記事