桜の話題、まだ続きます😁関東あたりまで、満開になったようですね。
また急に思い立って
早朝から車を走らせ、今回は桜の名所と呼ばれる山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
残念ながら、この日は霞がかかり、桜も3~5分咲き程度でしたが、ここもほぼ独り占め。
ほんのちょっと山を登って、運動した後の景色。
空気も美味しくて、最高でした。
ほんのちょっと山を登って、運動した後の景色。
空気も美味しくて、最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8a/7255df0a967b36859cf9c7c79db97161.jpg?1712468079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/23/1eb840e58f142a6bc386df6ad4050a54.jpg?1712468079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3a/ea277d3e64ffce6617aa3dc01b2a91ca.jpg)
桜はちょっと寂しいんですけど、瀬戸内海が見えます。
晴れてたら、四国も見えたのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/32/1eaaa5971c94530457c98b2fe283e8cf.jpg?1712468079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/64/4ef1ec74a767ece7f515ffee7ecc2cf4.jpg?1712468079)
ほんの少しの滞在。山登りもちょっとしんどかったけど、いい運動。いい癒しとなりました。
さらに、別の場所。
こちらは桜が満開でした。
今の季節って、別に名所でなくても、あちこちで「花見」が楽しめますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/76/6e376de5bef3c72bf481ac150f996715.jpg?1712400723)
こちらは桜が満開でした。
今の季節って、別に名所でなくても、あちこちで「花見」が楽しめますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/76/6e376de5bef3c72bf481ac150f996715.jpg?1712400723)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/28/a872324ea019104402becc435247b4bc.jpg?1712400723)
ピンクに、紅色、黄色、緑。
本当に、周囲が華やかになりました。
本当に、周囲が華やかになりました。
ただ、3月から続く長雨?4月も雨続き。ようやく咲いた桜が、場所によっては早々と散り始めています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/7ab2032bf1b02dd29edcb01218a7f187.jpg?1712667841)
やはり、儚い花ですねぇ。
山々をじっくり見ると、小さな野の花が咲いています。
まずは、馬酔木(だったと思う)
まずは、馬酔木(だったと思う)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e8/0e46fcf04400822facbfbb2fa3180077.jpg?1712400723)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d7/8c1d410fed81b1242ca556a58c2235f7.jpg?1712400723)
鈴なりな小さな花が可愛いです。
山ツツジも咲き始めましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a4/258e3983b842393b6c0b162dc72c1035.jpg?1712400722)
これは、謎の草花。ホトケノザでもない、おそらく外来種。増殖してる感じで、ちょっと不気味でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f7/3067e5e304b80b57219ec76538891a3f.jpg?1712400723)
どこかからか、小鳥のさえずりも。
目から、耳から、自然と穏やかな気持ちになります。
やはり、春っていいなぁ。
目から、耳から、自然と穏やかな気持ちになります。
やはり、春っていいなぁ。
今年は結構満喫してるかも。
さて、次はどこに、癒しを感じに行こうかな??
一番下の謎の草はオドリコソウですよ。
こちらでもあたりがムラサキに染まるほど群生しています。
こちら秋田ですが桜前線到着したと思ったらあれよあれよと満開になっています(苦笑
今日は気温29度という異常な暑さです。
はじめまして。コメントありがとうございます!
オドリコソウですか!教えていただいて、ありがとうございます。やはり、繁殖力が強い草なのですね。
東北、暑いそうですね。瀬戸内のこちらも初夏のような陽気でしたが、29度とは。
せっかくの桜も、体の方もビックリですね。