またドライブ話🚗³₃ですが・・・
近場には、昨年からちょこちょこと行ってましたが、少し前に4年ぶりに県外へ遠出してきました!
親戚がいるので、かつては年に1度は行っていた
淡路島
ちょっと自信なかったけど、走り始めたら、普段の鬱々とした気分から開放されるようにテンション上げ上げ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
(普段どんな生活よ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
各サービスエリアで休憩しながら数時間。
明石海峡大橋を渡って、淡路サービスエリアに到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
車を降り、じっくり橋を見た時は、なんだか、いろんな思いが込み上げてきて、感激で涙が出てきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d9/33d757383edb61d204f1a844efbf6ee8.jpg?1682814380)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/29/10d90bfbc1d27b9063f6ec5ddbe35755.jpg?1682814381)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/07/f210a131c8d9b0352b4a6582e73282c0.jpg?1682814381)
巨大建造物、やっぱ橋が好きなんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
淡路SAの観覧車には一度も乗ったことないけど、いつかはここからの眺望を楽しみたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4d/9a81f2fba8e0621bc890327358c023b0.jpg?1682814381)
車を進め、島のとある漁港付近。瀬戸内海とは違う、水平線が見える大海。太平洋ですからね。
遠くには、大型貨物船が頻繁に行き交ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
淡路SAの観覧車には一度も乗ったことないけど、いつかはここからの眺望を楽しみたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f8/52b30faa88ccd05bf4430a0e822c90e0.jpg?1682814381)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4d/9a81f2fba8e0621bc890327358c023b0.jpg?1682814381)
車を進め、島のとある漁港付近。瀬戸内海とは違う、水平線が見える大海。太平洋ですからね。
遠くには、大型貨物船が頻繁に行き交ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/32/690a606dfab13a9c43e61204f1851d9f.jpg?1682814380)
宿泊は、南あわじ。
宿の彼方には、大鳴門橋が。
如何せん、天気が悪かったもので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/854539d7e60711c20ccda2b3a65f07f8.jpg?1682814383)
またまた車を進め、道の駅へ。
その横にあった建物。てっきりパチンコ屋さんだと思ってましたが
淡路人形館だったそうで。大変失礼しました!
昔、鳴門だったか、淡路だったか、伝統芸能の浄瑠璃を拝見しましたが、機会があればこちらでも拝見しようと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/aa/5917104e628d04ab8f5c619e4c112702.jpg?1682814383)
念願だった「伊弉諾神宮」へ。
何十回も島に行っているのに、一度も足を運んだことがなくて。
雨模様でしたが、とてもうれしかったです。
境内は写真NGだったので、鳥居だけ掲載させていただきます(これもアウトだったら、ゴメンナサイ)
宿の彼方には、大鳴門橋が。
如何せん、天気が悪かったもので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/854539d7e60711c20ccda2b3a65f07f8.jpg?1682814383)
またまた車を進め、道の駅へ。
その横にあった建物。てっきりパチンコ屋さんだと思ってましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
昔、鳴門だったか、淡路だったか、伝統芸能の浄瑠璃を拝見しましたが、機会があればこちらでも拝見しようと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/25/0c6a36b60738ad8411a3a1824c64cfce.jpg?1682814383)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/aa/5917104e628d04ab8f5c619e4c112702.jpg?1682814383)
念願だった「伊弉諾神宮」へ。
何十回も島に行っているのに、一度も足を運んだことがなくて。
雨模様でしたが、とてもうれしかったです。
境内は写真NGだったので、鳥居だけ掲載させていただきます(これもアウトだったら、ゴメンナサイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3e/73ae41a5520e8bb7644a06b8ca638310.jpg?1682814436)
神社仏閣で必ず購入するお守り。誕生月のものを記念に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/aa/239ea809173e1d3d2612bc9e3db63a6e.jpg?1682814436)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ea/dd7cce06725a9889865f93dc6add672e.jpg?1682814436)
最終日はようやく晴れ。
洲本に宿泊。洲本港がすっかりきれいになっていたので、パチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9a/3794109bdf01afef658fd070ab2f0af8.jpg?1682814436)
望遠の望遠で、画像はイマイチですが、遠くには「洲本城」が。
登ったことはないですが、結構過酷だったようで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
でも、眺望は最高のようなので、こちらも次は上がってみようと思います。
洲本に宿泊。洲本港がすっかりきれいになっていたので、パチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9a/3794109bdf01afef658fd070ab2f0af8.jpg?1682814436)
望遠の望遠で、画像はイマイチですが、遠くには「洲本城」が。
登ったことはないですが、結構過酷だったようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
でも、眺望は最高のようなので、こちらも次は上がってみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/95/685c03b51fcf4de70ea7acd95ed6f936.jpg?1682814436)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3b/834609b1c2e37dc3f9af9ce328db6d9f.jpg?1682814436)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/45/68e702b2b686048b5335a4a484297d7c.jpg?1682814438)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/81/b0589f9a5cecbc51112a30a4ded9243d.jpg?1682814438)
帰途、いつもは素通りの淡路SA上り線に立ち寄ってみました。
お客さんも少なく、お店も小規模なのですが、見晴らしはこちらの方が良かったりして。
初めて?立ち寄った気がしますが、意外と穴場かもしれません。
お客さんも少なく、お店も小規模なのですが、見晴らしはこちらの方が良かったりして。
初めて?立ち寄った気がしますが、意外と穴場かもしれません。
特に観光的なことはしなかったので、写真もイマイチでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
でも、島を縦断しまくって、かなり疲れたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
「日本最強の城スペシャル」というNHKの番組で、先日「洲本城」が紹介されていました。
一望出来る景色が魅力なんだとか。気持ち良さそうでしたよぉお。
いつか是非チャレンジして下さい。レポをお待ちしていまぁす。
コメントありがとうございます!
私も、あの番組見ました。
行く前に見たかったなぁ😅
次は、ぜひチャレンジしたいです!そんな希望を持って、まずは体力作り😁