やってきました!“ハイジの里”へ・・・
ナビに案内してもらい、奥へ奥へとすすんでいくと・・・
敷地の入り口らしきところに、門があり、閉まっていました。
でも、簡単に開けられるもの。
そうか ここは、ワンコたちがノーリードで過ごしているところなので
開け放しは厳禁てことなんですね。
門を開けて、これまた奥へ・・・ 建物発見!!
一面緑に囲まれた広~い敷地の中に、ログハウス調の建物がありました。
受付を済ませ、お部屋へ入ると・・・
お部屋の中も木で作られたものばかり。
え?!クーラーも扇風機もテレビもないよ?
こんなに暑いのに、大丈夫なんだろうか?
普段、ワンコのためにクーラー生活をしているのに、快適に過ごせるのでしょうか?
と、ちょっと心配になりながらも、とりあえず、敷地内探険へLet’s GO
芝生や緑一面の敷地内の中には、川も流れており、釣りをしている人も見られます。
せっかくだから、まろんも初!川(水)体験してみることに。
抱っこをしながら、浅瀬のところへ下ろしてみると・・・
ひゃ~ちゅめたいよ~
意外や意外。嫌がることなく、ジーっとしているではありませんか
とことこと歩くものの、出てくる気配なし。
暑かったから気持ちよかったのかな?
その後は、芝生のほうでランランラン~
遊び(歩き)疲れて、ワンコたちはゴロ~ンと寝てしまい、その横で私たちも寝っ転がりたいくらい、気持ちよかったです
そろそろ夜ご飯の時間。ワンコたちをシャンプーしてお部屋に戻りましょう。
リビングには、6家族13頭+オーナーさんのワンコたちで賑やかになりました。
ワンコたちはお互いににおいをかぎまわっていますが、まろんは私の足元から動かず・・・
もちろん、他のワンコたちがやってくるのですが、逃げてます・・・(いつものこと
)
そんな中、オーナーさんのワンコ、セントバーナードのカンナちゃんはまろんばかり追いかけてきます
いつもは同じメスを追いかけているようですが、まろんはオス。
どうも、母性本能をくすぐられてしまったようで、ずっと追いかけてきます
私がカンナちゃんよ~
(追いかけられてる姿を撮るの忘れました)
もちろんまろんは逃げる逃げる
離れたと思っても、気が付けばまろんのところへやってくるカンナちゃん。
「仲良くしておいでよ~」
「ボクはママだけがいいの~」
そのうち、ひとりでお部屋へ戻ってしまうまろんでした
夜はとても涼しく、クーラーがなくても気持ちよく過ごせました。
まろんとショコラは、ぐっすり
私たちも次の日の予定を決め、人生ゲームをして眠りにつきました・・・
みんなが寝静まった夜・・・
「ワンワン」とまろんが突然鳴きだしたのです
「まろん、大丈夫だよ」とそばに行くと安心してなきやみ、また眠るのですが
1~2時間おきに「ワンワン」と鳴くのです
はじめてのところで緊張しているんだろうなあと思っていたのですが
どうやら違ったらしく、原因は廊下で寝ているカンナちゃんだったようです。
廊下で寝ているのですが、寝ている場所を時々移動するようで、そのたびに、鳴いていたらしい
部屋の中にくるわけじゃないのに・・・ったく~(お騒がせ致しました)
朝のお天気もピーカン!本当に恵まれてますね。
朝ごはん時のリビングも賑やかに勢ぞろい。
でも、昨晩のようなクンクンもないので、落ち着いています。
カンナちゃんは・・・あれ?今日は見向きもしません。
飽きちゃったのか、つれないまろんをあきらめたのか・・・。残念
でも、リビングだけでなく、お部屋の中にも、ドアをオープンにしていれば
他のワンコたちが普通に出入りしているので、部屋の中でも落ち着かないまろんでした
さて、今日は盛り沢山の予定なので、出発いたしましょう~
“ハイジの里”さん、お世話になりました
ここは、すべてがワンコ優先、ワンコ第一に考えられたところなので、気兼ねなく過ごすことができました。
まろんがもっと社交的になったら、またこようね
to be continude