まろんと一緒 & うめも一緒 & ひなたとにこも一緒

愛犬 まろんとうめとの楽しい日々の出来事いろいろをつづっています・・・そして、子どもたち ひなたとにこのことも・・・

今年も大山へ

2010-01-04 | まろんとうめ

今日から仕事が始まりました。

あまりお休みが長くなかったこともあり、休みボケもさほどなく

すっきり仕事に行くことができました

さあ、今日から頑張ってお仕事だ!!と一応気合をいれてっと・・・

 

さて、お休みはのんびりと過ごした我が家ですが

2日には昨年と同様、大山行ってきました

今年はうめちゃんも初参加です

 

まだ陽もあがらない朝の5時に我が家を出発(ぱぱ、運転よろしくです

みて、月がきれい元旦の満月って30年に一度しか見られないみたいですね

 

そんな月を見ながら、車を走らせること1時間・・・大山に到着~

今日は、ぱぱとまま、まま母、ぱぱ母、ぱぱ兄、ぱぱ姪、まろんとうめと来ました。

よ~し、では、のぼりましょうか!!

まろんとうめも元気に出発 

(決してモノクロで撮ったわけではなく、あたりが暗い為、こんな色合いになりました)

はじめはとても快調に走っているおふたりさん

階段もぴょんぴょん~って、あなたたちはうさぎさんか~い!!

あまりに快調さに、ままは写真を撮るのが追いつきませんでした

のぼり始めて30分ほどすると大山寺に到着

ここで初日の出(2日だったけど)を見ました(今年は写真に撮ったぞ!)

 すっごくキレ~

湘南の水平線からのぼってきています。

なんか、一年の始まり~って感じですね

さて、では続きをのぼりましょうか。

さあ、ここからが急なんですよね

石段も不揃いだし、段差の高低差もあるので、小さなうめは一段登るのも必死

でも、まろんに続いていこうと気持ちだけはあるようです

でも、ここでケガをされても困るので、うめは私が抱っこすることに。

まろんはどうしたかなあ~?

と思うと、パパとすったかのぼっていく姿が!!

すれ違う人たちにも「すごいね」なんてほめられている(?)から、調子いい!

去年は抱っこでのぼってきたところですが、今年はほぼまろんの力でのぼりきりました。

そして、阿夫利神社に到着 

ぱぱは厄払いに行ってしまい、まろんとうめはまま達と待ってました。

 太陽もサンサンと輝いてますね

寒かったから、抱っこひもの中に、そして、火のそばであたたまりながら・・・ね。

お守りを買ったり、おみくじを引いたり・・・

さて、今年は・・・「大吉」でした(去年もそうだったなあ)

でも、微妙によかったり悪かったりの内容

そのまま、おみくじは結んできちゃいました。

ぱぱも戻ってきたので、下山することにしました。

帰りはもちろん、ケーブルカーです。

 いつ乗っても、急な坂にちょっとコワくなります

 

おうちに帰ってからのまろんとうめは・・・こんな感じでした

なぜか、まろんの背中にあごを乗せて眠るうめ

そして、迷惑そうなまろん

気持ちよさそうに寝ているうめを見ると、まろん、ごめんね・・・と

このままにしておきたいって思ってしまうのでした

 

こんなかわいいふたりにぽちっ