TRACER900GTのチェーンメンテナンス用に、チェーンクリーナー、チェーンルブ、ペーパタオル、ニトリストグローブを購入しました。
チェーンクリーナーは古くなって汚れたチェーングリスを清掃するのに使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ba/0a1268f413fd66f9827a3b648ac5f041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ba/0a1268f413fd66f9827a3b648ac5f041.jpg)
チェーンルブは潤滑油です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0a/a81757716ebbbd7e1b5a248853affcc5.jpg)
当たり前ですね。
ペーパタオルは汚れの拭き取りに使用しますが、いつもキッチンペーパーを使用していましたので、すぐにボロボロになっていました。
SCTTOの丈夫なペーパタオルが手頃な価格であったので購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/27/c7b97c487557bdc1756eadf892b9754f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/27/c7b97c487557bdc1756eadf892b9754f.jpg)
ヘビーデューティーの丈夫なやつで、通常のものより強度が高く、水に濡れても破れません。
ファミレスのダスター(テーブル拭き)みたいなものです。
ロールですが、60枚で660円でした。
ニトリストグローブは青色の薄い使い捨て手袋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c0/bb4d9b278d32bb1b34ef74234d5de876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c0/bb4d9b278d32bb1b34ef74234d5de876.jpg)
いつも爪や指紋などのしわに黒い油が入り込んで、洗っても取り切れないので困っていました。
ニトリストグローブは「タフ」という1番丈夫な種類にしました。
100枚入りで1,100円なのでチェーンやホイールメンテナンス、タイヤ交換、草むしりなど多様に使用できます。
送料無料になるので、まとめ買いしたのに発送メールが4回ありました。
そうです、配達がバラバラなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b3/9f3b33b04db59bfd80217d0888b7b938.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b3/9f3b33b04db59bfd80217d0888b7b938.jpg)
日本郵政、ヤマト運輸、佐川急便、佐川急便
バラバラで発送されても送料は無料なのですが、受け取るのが面倒くさい。
1個300円ぐらいの配送契約だろうけど、4個で4,000円ぐらいの買い物なのに、送料が1,200円ぐらい必要だろうから、申し訳なく思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます