本日、夏と冬の花が同時に咲きました。
毎年この時期開花するシャコバ・サボテンと、去年あたりから冬に咲くようになったハイビスカス。真ん中は水耕栽培で育つアボカド。 . . . 本文を読む
前回の相模湖側からに続き、今回は高尾側から上りました。
「ごん助」前から上りが始まり、てっぺんに近づく程、だんだんきつくなります。相模湖側からの上りに比べると、2割増しってところでしょうか。ただ残念だったのは、旭山ドライブインが廃墟になっていた事・・・。
現在の旭山
ネットで探した当時の様子。土日ともなれば、車やバイクでにぎわっていました。 . . . 本文を読む
このお菓子、なんて呼んでいますか?
今川焼き?大判焼き?いいえ、甘太郎です。本当は甘太郎焼と言うのかもしれませんが 、子供の頃はこう呼んでいました。でも大人になると、世間では今川焼きと呼んでいることに気が付きました。なので、人前では今川焼きと言っていますが、心の中では甘太郎です。 . . . 本文を読む
城山湖を上りきったことで、ちょっと自信が付いたので、相模湖側から挑戦してみました。
大垂水峠は昔、車やバイクでよく来ていたけど、まさか自分が自転車で来ることは、一生ないと思っていました。
もう少しでてっぺんという所で、路肩工事で片側通行のため交通整理のおじさんに止められてしまい、足を付いてしまいました。でもおじさんが、「富士山がよく見えるよ」と教えてくれました。
ブログでも「初心 . . . 本文を読む