ドッグスポーツ奮闘記

■ホリー&陽子・・・・ドッグスポーツの迷チーム二人組の奮闘記

長崎の港

2007-11-20 | 旅日記
男の旅が終わるや否や、
おじさんは長崎の某オフィスに急ぎの仕事。
男の旅の話は、徐々に聞こう。

長崎の港がすぐ前に見えるオフィスで午前中仕事。
長崎の港に来ると、五島行きの船に乗りたくなる。
船は嫌いなんだけど・・・五島は好き。
今日はお昼のフェリーが出航するのを見た。

ジェットフォイルがなかった頃は、フェリーで往来していた。
波が荒い五島灘。
ころころと床の上を転がりそうになるくらいの時もあった。
ぐーっとローリングすると、空ばかりが見え、
またぐーっとローリングして、今度は海ばかり見える。

気持ち悪くなるだけじゃなくて、逃げられない!という恐怖。
速い船だといいんだけどな。

フェリーが出航し、ゆっくりと桟橋を離れていった。
広い甲板におじさん達が数名景色を眺めている。
私は、それをぼんやり眺めた。

フェリーでのお別れは、胸が熱くなる。
人のお別れを見ていてもそうだ。
大きな垂れ幕に「○○君、元気でがんばれ!」とか書いてある。
紙テープがクルクルとまわり、終わりになって空に踊ると、
見送られる人は下を向いてしまう。
船が小さくなっても、いつまでも手を振る。
そして、心の中で、「がんばれ!」「がんばるよ!」と送りあう。

・・・最近はどうなんだろう。




木枯らし

2007-11-18 | 田舎でライフ
おじさんの男の旅はどんな具合か?
そんなことを考えながら、外を眺めた。
今朝は、曇り空。
木枯らしがぴゅーぴゅーと音を立てて吹いた。
竹も紅葉も大きくしなって踊った。

こんなときは、
部屋の中でストーブに限る
これは我が家の便利アイテム。
お湯が沸く、お芋が焼ける、おでんを温められる、パエリアができる・・・
もちろん暖かいが、昔風で心も温かい。
あっ。灯油がなくなってる!
おじさんは留守

仕方ないなぁ・・・。
隣の部屋からファンヒーター様をうんしょうんしょ
久しぶりの出番でーす今日一日よろしくたのます


おしりかじり虫。

2007-11-16 | 家族
おじさんは男の旅に出ました。
会議が済んだら、そのまま行くと言ってました。
あらーーーまだこんな時間
あじさんの会議も終わってないのに、
ホリーたちのご飯も終わって、
ジョギングも終わって、
お風呂も終わってしまった・・・

今日娘から「おしりかじりむし」が届いた。
・・・。
これは、まさか私とおじさん?
・・・かじってなんぼ・・・
いやーポジティブな感じでよかよか。



紅葉の進み具合

2007-11-15 | 田舎でライフ
神社へ渡る橋から大銀杏を見た。
大銀杏は、ずいぶん色づいている。
もみじも赤く色づいたよー

裏の山も色づいています。
キセキレイも毎日遊びに来ています
川は、透き通った水がザーザーと流れています。
以上、裏庭カフェ情報でした

猪野神社のお守りは・・・レアモノ

2007-11-15 | 田舎でライフ
猪野神社は、スピリチュアルスポットだ。
階段を上がると、空気が違う。
月に2~3回訪れるが、社務所はいつも開いてない。
大晦日は開いていた。

今日は、きっと開いているからお守りいただこう!
千歳あめもあるかな

・・・と、思っていたんだけど、閉まってた

レアモノだなぁ・・・。
猪野神社の必勝祈願と合格祈願が欲しいんだけどなぁ・・・。