#113 地震!
久しぶりに夜中目が覚めて眠れなくなり、やっと寝たかなあと思って目が覚めたら、カーテンの外は夜明けの頃。 後30分寝るど、と思った瞬間、ぐらり! おっ!でかっ!! 多少ビビりつ...
#114 次は雷
昨日は、早朝の地震に続き、午後からは雷。 最初の雷鳴で、一瞬遠くを見ていたこたろうくんですが、その後は結構大きな音がしても、全く意に介さず。 いつものように、私も何も聞こえない...
#115 わ~い♪
昨日12日、何年振りかのナミアゲハの夏型が羽化♪ 一号ちゃん。 羽化してしばらくしても、全く飛び立つ様子がなく、手に止まらせて紫陽花の上に置いておいたら、 今朝もまだそこ...
#116 旅立ちはいつ?
今日は蝶の話メインです。苦手の人はスルーしてね。 12日に羽化した夏型一号のナミアゲハちゃん、実は昨日の朝もまだ庭先の紫陽花に止まったままでした。 気温も低めだし雨模様だから、...
#117 ネコちゃん
先ほどネットで、猫を外で飼う事の生態系への影響、という見出しを見て、興味を持ち流し読みしてみました。 最近は、ネコは家の中で飼いましょうといわれているらしいですね。 うちは、猫...
#118 空飛ぶ車
まずは 昨日午後1時30分頃、三頭目が羽化しました。 羽化の瞬間をコンマ数秒見逃しましたが、何度も見ているので、悔いはございません。 で、この子は羽化してから2時間半後に...
#119 友だち
友だち。 一年生になったら、友達100人できるかな、なんていう歌がありました。 今年一年生になったお子さんたち、友達が出来て、楽しい学校生活を送っているでしょうか。 昔に比べ...
#120 集団で生きる
昨日、友だちの事を書いた後、テレビ番組で、そのような事を取り上げているのを観ました。 何とも良いタイミングでした。 ちょっと最初を見逃したのですが、人は生き延びるために集団を作...
#121 出産記念日
昨日18日は、下の娘の出産記念日でした。 何度も言うようですが、娘の生まれた日1994年5月18日は、巨人の槇原選手が、よりによってカープ戦で完全試合を果たした日でした。 壮大...
#122 続々と蝶さん
一昨日ブログを書いている時に生まれた5号ちゃんです。 綺麗な子です。 そして、昨日は6号ちゃんと 7号ちゃんが次々と いずれも負けず劣らず、綺麗な蝶々さんになっ...