☆ IT/イット "それ"が見えたら、終わり。
新しいほうのやつです。
子どもたちと、子どもにしか見えない敵との戦い。
そこまで恐くありません。
とにかく映像が丁寧といいますか、爽やかな感じで、長い上映時間があっという間でした。
ピエロの口がね、その手のやつが好きな人は好きやろね。
☆イベント・ホライゾン
なんだか懐かしい感じの宇宙ものです。
行方不明になった宇宙船を探索にいく主人公たち…が . . . 本文を読む
☆近況
ヘルニアのほう、だいぶましになりました。
会社で昼休み時間に昼寝する時、椅子じゃなくてソファーで寝るようにしたら、痛みが少なくなってきました。
しかし、股間の痺れは少し残っており、まだ油断はできません。
ランニングは無理なので、できるだけ歩くようにしているのですが、なかなか消費カロリーは増えませんね。
会社の健康診断で、去年からの体重の増え具合に驚かれたぐらいですから。
ヤバいです。もうオ . . . 本文を読む
前から腰の痛みと、足の痺れを感じてたのですが、今日の朝、靴下をはこうとした時に、体験したことない痛みが…。
病院に行くと、ヘルニアだとの事。
薬で治します。
糖尿の薬、心療内科の薬、そしてヘルニア。
まさにヘルニア国物語。
コルセットをしめて、左足を引きずりながら会社へ…。
左のお尻と、ち○ちんの半分が、感覚がまったくないです。
まさにそこだけ何もない感覚。
戻ってきて!とくにちんち○!
もしか . . . 本文を読む
ネタバレ気にせず感想です。
しかしネットフリックス、恐ろしい時間泥棒だ。
☆ABCオブデス2
死をテーマにした短編集のパート2
今回もエグい。でも1よりも楽しんで見れた気がします。
人形アニメのんがキツイです。
☆華魂
いじめられていた女子高生が、復讐する話といえば、そうなんですが、それにとどまらない展開。
みんなどこかしら病んでいて、それが爆発をおこすイメージ。
好きか嫌いに別れるだろ . . . 本文を読む
ネタバレ気にせず感想です。
とにかく見終わった後の気持ち良さがすごい!
これは絶叫応援上映もりあがるぞ。
マジンガーZといえば、スーパーロボットの代表ですが、正統派のストーリーで、嫌味にならない程度にリアリティーがプラスされておりました。
誰がが「大人のための東映まんがまつり」といってましたが、まさにそれです。
ストーリーも良かった。
後半泣きかけましたもの。
ボスとかいい味だしてたわー。
あ . . . 本文を読む
ネタバレ気にせず感想です。
☆グリーンインフェルノ
意識高い系の若者が、ジャングルで食人族に食べられる映画です。ヒロイン可愛いです。
グロは苦手なんですが、意外と見れるものですね。
もっと色物かと思ってましたが、けっこうスリルがあって、ちゃんとした映画として楽しめました。
意識高い団体のリーダーが、また図太いというか、アレなやつで、精神を落ち着けるために自慰するシーンがあったり、ある意味モン . . . 本文を読む
ネタバレ気にせず感想です。
宇宙から降ってきた隕石。そこに付着してた謎の生物。
感染するとグチョベロ触手怪物に…。
物体Xとか好きな人には、大好物であろう映画です。
グチャベロのグロテスクで、人や動物が死にまくるのに、なぜだろう笑えるのは…
「おにく…」
ゾンビっぽさもありつつ、ブロブ的なグチョベロっぽさもありつつ、好きな人には満足の一本でした。
虫が嫌いな人はアカンかもしれません。
クラ . . . 本文を読む
テレビでやってましたね。
実は初めて見ました。
パンツがですね…。
いや、なんでもありません。
しかし、十分に萌えるキャラデザは、あまり一般受けしないかなあと思ってたんですが、綺麗な背景、こまかい描写、そして展開。
こりゃ受けるわ。
途中から引き込まれてましたもの。
そりゃ矛盾とかあると思いますが、それを吹き飛ばす映像説得力ですよ。
男女入れ替わりネタは昔からありますが、上手くできてますよねえ。 . . . 本文を読む
見てきました。
ネタバレ気にせず感想です。
見たのは、画面に集中したかったので吹き替え版でしたが、最初の文字が流れるシーン。
前回の7もですが、ここで日本語が流れるのは、やはりマヌケな気がします。
いきなり冒頭からピンチです。
戦闘シーンの迫力は凄いですね。
宇宙でも爆撃機ってあるんだ。
爆弾は落下させてるのかしら?横に発射してはいかんのかしら。いや、きっと何か理由があるんでしょう。
同時に数 . . . 本文を読む
新年明けましておめでとうございます。
本年も、当ブログを宜しくお願い致します。
正月は、だらだらとアニメとか見てました。
では感想を少し。
☆ラブライブサンシャイン
最終回です。
もう目がしあわせ。
余韻のある良いラストでした。
個人的にはヨハネが大好きです。
☆血界戦線
二期のほう、続けて見てますが、かっこいいですね。
クオリティ高いです。
8話の前編まで見ました。
結構さらりと流して . . . 本文を読む
☆和歌山
大晦日は用事で和歌山の白浜に行ってきました。
鉄道むすめの立て看板、写真撮ってきました。
☆ガンダムサンダーボルト
サンテレビでやってました。
劇場版のやつ。
重いわあ。
☆初音ミク
サンテレビの大晦日ラインナップ凄いわあ。
ガンダムの後はマジカルミライですわ。
☆大晦日
今年も地獄のような忙しさでしたが、嘘のようにのんびりした大晦日です。
このブログの更新もまばらになってし . . . 本文を読む
キングコング:髑髏島の巨神(吹替版)クリエーター情報なしメーカー情報なし
ネタバレ気にせず感想です。
ワクワク、昔ながらの島の冒険物ですよ。誰も行ったことのない未知の島。危険な調査ですが、軍隊が同行します。
その島の秘密は…。
懐かしい映画だなぁと思ってたら、最高の怪獣映画でした!!!
もう圧巻。見ててダレるポイントが無いです。
コングとヘリの戦い、映像がすごい。
実は僕、あまりキングコ . . . 本文を読む
インフィニティフォース面白いですな。
というか、ベル・リンが可愛すぎる。
CGアニメも、ここまで来たか…。
展開も、毎回気になるところで終わってしまい…。
一週間が待ち遠しいのだけど、この歳になると、驚くほど一週間が早いんだわ。
ガッチャマンも、ポリマーもキャシャーンも、昔とは違う感じだけど、もともと多元世界の話なので、そんなに気にならないというか、どのキャラも美しい。
ヒロインも可愛いという . . . 本文を読む
ネタバレ気にせずに感想です。
ネットを見てたら、感想が真っ二つに割れてますが、僕はめちゃくちゃ楽しめました。
冒頭にさらっと語られる地球に起こった災厄。
宇宙人との接触やら、起動に失敗するメカゴジラとか、カマキラスやドゴラ、オルガ襲来って…。
この件を映像化してほしいと思ってみたり…。
この怪獣のセレクションがすごいです。
カマキラスが出るのならクモンガも…とか言ってたらきりがないですかね。
. . . 本文を読む